ニュース
    今夏、東京都美術館で「ルーヴル美術館展」が開催
    (掲載日時:2013年1月30日)
    東京都美術館で今夏開催される「ルーヴル美術館展 ─ 地中海 四千年のものがたり ─」の記者発表が、2013年1月30日(木)、東京・港区の在日フランス大使館で行われた。

    ルーヴル美術館自らが企画した展覧会で、ルーヴルにある8部門(古代ギリシア・エトルリア・ローマ美術、古代エジプト美術、古代オリエント美術、イスラム美術、絵画、彫刻、美術工芸品、素描・版画)すべてを横断。

    展覧会は「海、大地、港、交易の島々」「書記の交流 ─ 紀元前の東地中海 ─」「我らが海 ─ ギリシア、カルタゴ、そしてローマ ─」「東へ ─ 十字軍の時代(11~13世紀) ─」「オスマン帝国と西欧 ─ 16~18世紀の地中海 ─」「芸術家の地中海旅行(18~19世紀)」の6章構成。

    1808年にルーヴルに収蔵されて以来初めて館外で展示される、古代彫刻の傑作「ギャビーのディアナ」(西暦14~37年頃)など、多くの文化財が特別出品。200点を超えるコレクションが紹介される。

    大原美術館館長・東京大学名誉教授の高階秀爾氏、東京大学教授の三浦篤氏が学術協力する。

    東京都美術館での開催の後、秋には北京の中国国家博物館へ巡回する予定。

    なお、記者発表への出席を予定していたルーヴル美術館館長のアンリ・ロワレット氏は、インフルエンザのため急遽来日を取り止めた。

    「ルーヴル美術館展 ─ 地中海 四千年のものがたり ─」は2013年7月20日(土)~9月23日(月・祝)、東京・台東区の東京都美術館にて。観覧料は一般当日1,500円。前売は1,300円、2枚1組の早割ペアは2,000円。

    [img]http://www.museum.or.jp/storage/old/photos0/2103.jpg[/img]
     発信:インターネットミュージアム

    東京都美術館 施設詳細ページへ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
    長野県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと52日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと38日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと31日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと108日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)