ニュース
    天下の名碗、藤田美術館の「曜変天目」が東京へ ── サントリー美術館で「藤田美術館の至宝」展
    (掲載日時:2015年8月4日)
    サントリー美術館「藤田美術館の至宝  国宝 曜変天目茶碗と日本の美」

    2015年8月4日(火)、東京・港区のサントリー美術館で「藤田美術館の至宝  国宝 曜変天目茶碗と日本の美」のプレス向け内覧会が開催された。

    大阪市の藤田美術館のコレクションを初めて東京で一堂に公開する企画展。

    藤田美術館は、明治の実業家・藤田傳三郎氏と、長男平太郎・次男徳次郎両氏の2代3人による収蔵品を公開するため、昭和29年(1954)に開館。

    仏教美術と茶道具をはじめ絵画、墨蹟、漆工、金工、染織など多岐にわたる収蔵品は2,111件を数え、9件が国宝に、52件が重要文化財に指定されている。

    展覧会は「傳三郎と廃仏毀釈」「国風文化へのまなざし」「傳三郎と数寄文化」「茶道具収集への情熱」「天下の趣味人」の5章構成。天下の名碗と呼ばれる国宝《曜変天目茶碗》など、132件が展示される(会期中通して)。

    「藤田美術館の至宝  国宝 曜変天目茶碗と日本の美」はサントリー美術館で、2015年8月5日(水)~9月27日(日)に開催。観覧料は一般 1,300円、大学・高校生 1,000、中学生以下無料。200円引きの前売りは2015年8月4日(月)23:59まで発売。

    「藤田美術館の至宝  国宝 曜変天目茶碗と日本の美」のチケットはこちらiconicon

     サントリー美術館「藤田美術館の至宝  国宝 曜変天目茶碗と日本の美」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    サントリー美術館 施設詳細ページ
    「藤田美術館の至宝  国宝 曜変天目茶碗と日本の美」情報ページ
    サントリー美術館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと30日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと65日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと86日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと81日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)