ニュース
    北斎と弟子の作品を比較 ― すみだ北斎美術館で「北斎師弟対決!」
    (掲載日時:2020年2月4日)
    すみだ北斎美術館「北斎師弟対決!」

    2020年2月3日(月)、東京・墨田区のすみだ北斎美術館で「北斎師弟対決!」のプレス向け内覧会が開催された。

    葛飾北斎と、北斎の弟子が同じテーマで描いた作品を展示し、両者を比較する企画展。

    北斎は門弟が多く、孫弟子も含めて200人にも及ぶ弟子がいたことはあまり知られていない。

    展覧会では北斎と弟子、それぞれの画風の特徴や影響関係に着目。

    展覧会はモティーフ別で「人物」「風景」「動物」「エトセトラ」の4章構成で、元・魚屋だった魚屋北渓、師の画風を忠実に踏襲した葛飾為斎、北斎の三女で美人画の名手だった葛飾応為などの作品を展示。

    北斎の魅力にとどまらず、巨大な師匠を前に自らの画道を模索する弟子たちの姿、これまで師匠の名の陰に隠れていた弟子の作品の魅力も紹介する。

    「北斎師弟対決!」はすみだ北斎美術館で、2020年2月4日(火)~4月5日(日)に開催。観覧料は一般 1,000円、大学生・高校生 700円、65歳以上 700円、中学生 240円。



    葛飾北斎 『椿説弓張月』続編 巻三 石櫃を破て曚雲出現す すみだ北斎美術館蔵
    葛飾北斎 『椿説弓張月』続編 巻三 石櫃を破て曚雲出現す すみだ北斎美術館蔵


    二代葛飾戴斗 『画本西遊全伝』四編 五 青竜山の妖怪 三蔵を摂去 すみだ北斎美術館蔵
    二代葛飾戴斗 『画本西遊全伝』四編 五 青竜山の妖怪 三蔵を摂去 すみだ北斎美術館蔵


    卍楼北鵞 「椿説弓張月巻中略図 山雄(狼ノ名也)主のために蟒蛇を噛て山中に躯を止む」 すみだ北斎美術館蔵
    卍楼北鵞 「椿説弓張月巻中略図 山雄(狼ノ名也)主のために蟒蛇を噛て山中に躯を止む」 すみだ北斎美術館蔵

     発信:インターネットミュージアム

    すみだ北斎美術館 施設詳細ページ
    「北斎師弟対決!」情報ページ
    すみだ北斎美術館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと95日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと74日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと26日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと38日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)