慶應義塾ミュージアム・コモンズ

    東京都

    慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo)は、慶應義塾が長い歴史の中で蓄積してきた、美術、考古、文学、歴史、医学など多様な領域に渡る文化財コレクションと、その背後にある教育・研究活動をつなぐ「ハブ」となるミュージアムです。デジタルとアナログが融け合う環境のなかで、文化財(オブジェクト)を基点としてさまざまなコミュニティが交流し、新たな発見や発想を生み出す場となることを目指しています。 展示フロアに加え、デジタル・ファブリケーションにも対応したクリエイション・スタジオを備え、実験的なイベントやワークショップをホストします。また、慶應義塾の文化財をオンライン公開するポータルサイト「Keio Object Hub」を運営し、慶應義塾のアート&カルチャーを社会に開いてゆきます。
    住所 〒108-8345 東京都港区三田2丁目15番45号
    電話 0354272021
    開館時間
    展覧会による
    休館日
    土・日・祝
    料金
    無料
    館種
  • 総合
  • アクセス
    田町駅(JR 山手線/JR 京浜東北線)徒歩 8 分
    三田駅(都営地下鉄浅草線/都営地下鉄三田線)徒歩 7 分
    赤羽橋駅(都営地下鉄大江戸線)徒歩 8 分
    公式サイト https://kemco.keio.ac.jp/
    慶應義塾ミュージアム・コモンズの展覧会
    17
    慶應義塾ミュージアム・コモンズ | 東京都
    2025年9月30日(火)〜11月28日(金)
    もうすぐ終了[あと14日]
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【年間休日120日以上!土日祝休み】福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 カフェマネージャー(調理責任者)募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    令和8年度上富良野町地域おこし協力隊(郷土学習推進員)募集 [上富良野町公民館]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと299日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと12日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと260日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと22日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと37日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)