ニュース
    戦後フランスで一世を風靡 ー Bunkamura ザ・ミュージアで「ベルナール・ビュフェ」展
    (掲載日時:2020年11月20日)

    Bunkamura ザ・ミュージアム「ベルナール・ビュフェ回顧展 私が生きた時代」会場
    Bunkamura ザ・ミュージアム「ベルナール・ビュフェ回顧展 私が生きた時代」会場

    20世紀後半のフランスを代表する画家、ベルナール・ビュフェを紹介する展覧会が、東京・Bunkamura ザ・ミュージアムで始まる。

    刺すような黒く鋭い描線と抑えた色彩を特徴とするビュフェの画風は、第二次世界大戦直後の不安と虚無感が原点。

    絵画史としては抽象絵画が主流になる時代のため批判される事もあったが、サルトルの実存主義やカミュの不条理の思想と呼応し、一世を風靡した。

    近年では、パリ市立近代美術館で本格的な回顧展が開かれるなど、その独自の画風は再評価の動きが進んでいる。

    展覧会では「時代」をキーワードに掲げて5章で構成。幅約5mの油彩の大作のほか、べルナール・ビュフェ美術館所蔵の作品を中心とした約80作品で、画業の全貌を振り返る。

    「ベルナール・ビュフェ回顧展 私が生きた時代」は2020年11月21日(土)~2021年1月24日(日)、Bunkamura ザ・ミュージアムで開催。観覧料は一般 1,600円など。


    関連サイト:「ベルナール・ビュフェ回顧展 私が生きた時代」公式サイト

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    令和7年度 独立行政法人国立科学博物館事務職員(施設系)独自採用試験 [独立行政法人国立科学博物館]
    東京都
    東京国立近代美術館 企画課・研究補佐員(司書)公募 [東京国立近代美術館]
    東京都
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集 [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと67日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと25日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと53日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと46日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと10日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)