ニュース
    “カラリスト”と呼ばれた髙林和作を紹介 ー さかい利晶の杜
    (掲載日時:2021年2月12日)

    さかい利晶の杜「生誕120周年 髙林和作 ー サバクに立つ画家の眼差し ー」会場
    さかい利晶の杜「生誕120周年 髙林和作 ー サバクに立つ画家の眼差し ー」会場


    堺市出身の洋画家・髙林和作の生誕120周年を記念した「生誕120周年 髙林和作ーサバクに立つ画家の眼差しー」展がはじまる。

    髙林和作(1900-1968)は、戦前から戦後を生きた堺市出身の画家。戦後の日本の洋画壇の状況を嘆き、「サバク」に例え、青を基調に色の対比を意識しながら線描を重ねる独自の作風を確立させた。

    これまで広く紹介される機会が多くなかった髙林の作品が一堂に会するのは約20年ぶりとなる。

    「生誕120周年 髙林和作ーサバクに立つ画家の眼差しー」は2021年2月13日(土)~3月21日(日)、さかい利晶の杜で開催。入館料は一般 300円など。

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 学芸課研究補佐員(情報資料室)公募(2025年8月1日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    京都芸術センター プログラムディレクター募集 [京都芸術センター]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと71日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと86日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと15日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと66日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと50日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)