ニュース
    サーモンは鮭では無い? ― サンシャイン水族館で「美味しくてすごい生き物展」
    (掲載日時:2022年3月17日)

    サンシャイン水族館「美味しくてすごい生き物展~美食奇食珍食生物図鑑~」会場
    サンシャイン水族館「美味しくてすごい生き物展~美食奇食珍食生物図鑑~」会場

    生き物と「食」をテーマに、食品に使われている生き物や、普段は食べる機会がないような珍食について、実際に生き物を展示して解説する展覧会が東京で始まる。

    展覧会では「普段食べているものの正体」として、「サーモンとして食べられているのは、鮭ではなく養殖されたニジマスである(そのため身に寄生虫がつかず、生で食べられる)」など、あまり知られていない食の裏側を解説。

    エビに似た味わいで漁師メシでは常連といえるオオグソクムシや、中国では漢方や中国薬膳などで重用されるチャグロサソリなど、本当に食べられるのかと思うような意外な生き物を、生体で展示。

    近年では、代替タンパク質としての可能性や、地球環境にも優しい食べ物として「サステナブル」な視点からも注目を集めている昆虫食についても解説する。

    特別展開催期間の限定商品として、大コオロギが1匹乗ったインパクト抜群の「ジャイアントコオロギクッキー」などが買える昆虫食自動販売機も設置される。

    「美味しくてすごい生き物展~美食奇食珍食生物図鑑~」はサンシャイン水族館で2022年3月18日(金)~7月10日 11月6日(日)に開催。入館料は一般 900円など。

    ※6/30追記 会期が11/6まで延長になった



    サンシャイン水族館「美味しくてすごい生き物展~美食奇食珍食生物図鑑~」会場より サーモンの真実「ニジマス」
    サンシャイン水族館「美味しくてすごい生き物展~美食奇食珍食生物図鑑~」会場より サーモンの真実「ニジマス」

    サンシャイン水族館「美味しくてすごい生き物展~美食奇食珍食生物図鑑~」会場
    サンシャイン水族館「美味しくてすごい生き物展~美食奇食珍食生物図鑑~」会場

    サンシャイン水族館「美味しくてすごい生き物展~美食奇食珍食生物図鑑~」 昆虫食自動販売機
    サンシャイン水族館「美味しくてすごい生き物展~美食奇食珍食生物図鑑~」 昆虫食自動販売機

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと30日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと65日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと86日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと81日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)