ニュース
    大竹伸朗の大回顧展、16年ぶりに開催 ― 東京国立近代美術館
    (掲載日時:2022年10月31日)

    東京国立近代美術館「大竹伸朗展」会場
    東京国立近代美術館「大竹伸朗展」会場

    現代日本を代表するアーティスト、大竹伸朗(1955-)の作品を紹介する大規模展が、東京で始まる。

    大竹伸朗は1955年、東京都生まれ。

    1980年代初めに華々しくデビューして以来、絵画、版画、素描、彫刻、映像、絵本、音、エッセイ、インスタレーション、巨大な建造物など、おびただしい数の作品を制作。近年ではドクメンタ(2012)とヴェネチア・ビエンナーレ(2013)の二大国際展にも参加している。

    展覧会では、国際展に出品した作品を含むおよそ500点を、「自/他」「記憶」「時間」「移行」「夢/網膜」「層」「音」という7つのテーマに基づいて構成。半世紀近く持続してきた制作の軌跡を辿る。

    大竹の回顧展は2006年に東京都現代美術館で開催された「全景1955-2006」以来、16年ぶりとなる。

    「大竹伸朗展」は東京国立近代美術館 1F企画展ギャラリー、2Fギャラリー4で2022年11月1日(火)~2023年2月5日(日)に開催。入館料は一般 1,500円など。

    美術館窓口でも当日券が販売されるが、混雑緩和のため、予約優先チケット(日時指定制)を推奨している。


    東京国立近代美術館「大竹伸朗展」会場
    東京国立近代美術館「大竹伸朗展」会場

    東京国立近代美術館「大竹伸朗展」会場
    東京国立近代美術館「大竹伸朗展」会場

    東京国立近代美術館「大竹伸朗展」会場
    東京国立近代美術館「大竹伸朗展」会場

    東京国立近代美術館「大竹伸朗展」会場
    東京国立近代美術館「大竹伸朗展」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(博物館教育)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと28日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと272日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと84日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと135日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと56日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)