ニュース
    「機能」と「装飾」の共鳴で進んだモダン ― 東京都庭園美術館で「交歓するモダン」展
    (掲載日時:2022年12月16日)

    東京都庭園美術館「交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー」会場
    東京都庭園美術館「交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー」会場

    1910年代から30年代につくられた家具、食器、洋服、絵画、彫刻などを通して、西欧を中心に日本を含む世界各地で現れたモダニズムの姿を紹介する展覧会が、東京で始まる。

    モダニズムは機能主義に基づく動向だが、一方でこの時代は大衆消費社会の進展により装飾にも価値が置かれ、「モダン」は対立するふたつの概念を含みながら成熟していったといえる。

    展覧会ではウィーン工房をはじめ、ポール・ポワレ、ロベール・マレ=ステヴァン、ソニア・ドローネー、ルネ・エルブスト、バウハウス、ブルク・ギービッヒェンシュタイン美術工芸学校、日本の森谷延雄や斎藤佳三らによる作品・資料を展示。

    第一次世界大戦の勃発にみられるように世界が一気に同期し、急速に変化した社会のなかで、作家たちがときに交わり、共鳴しながら探求したさまざまなモダンの形を展観する。

    「交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー」は東京都庭園美術館で2022年12月17日(土)~2023年3月5日(日)に開催。入館料は一般 1,400円など。


    東京都庭園美術館「交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー」会場
    東京都庭園美術館「交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー」会場

    東京都庭園美術館「交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー」会場
    東京都庭園美術館「交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー」会場

    東京都庭園美術館「交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー」会場
    東京都庭園美術館「交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと81日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと25日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと3日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと60日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと76日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)