ニュース
    現代美術の今を紹介、恒例の「MOTアニュアル」 ─ 東京都現代美術館
    (掲載日時:2023年12月1日)

    東京都現代美術館「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」会場より 後藤映則の作品
    東京都現代美術館「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」会場より 後藤映則の作品

    東京都現代美術館で、若手作家の作品を中心に現代美術の一側面をとらえる恒例の展覧会「MOTアニュアル」が始まる。

    「MOTアニュアル」は1999年にスタートした、グループ展のシリーズ。

    19回目となる今回は、アーティストから生まれる「創造」と、近年注目を集める人工知能などから自動的に生まれる「生成」とのあいだを考察。

    「創造と生成」の両方を見つめながら、11組の作家による約50点の作品・資料を展示する。

    参加作家は荒井美波、後藤映則、(euglena)、Unexistence Gallery(原田郁/平田尚也/藤倉麻子/やんツー)、やんツー、花形槙、菅野創+加藤明洋+綿貫岳海、Zombie Zoo Keeper、石川将也、杉原寛、中路景暁、キャンベル・アルジェンジオ、武井祥平、市原えつこ、友沢こたお。

    アーティストは若手のみで、上は30歳代。最年少のZombie Zoo Keeperは10歳。

    「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」は東京都現代美術館 企画展示室 3Fほかで2023年12月2日(土)~2024年3月3日(日)に開催。観覧料は一般1,300円など。

    東京都現代美術館「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」会場より やんツーの作品
    東京都現代美術館「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」会場より やんツーの作品

    東京都現代美術館「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」会場より 市原えつこの作品
    東京都現代美術館「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」会場より 市原えつこの作品

    東京都現代美術館「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」会場より 友沢こたおの作品
    東京都現代美術館「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」会場より 友沢こたおの作品

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    豊田市民芸館 学芸員募集 [豊田市民芸館]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと3日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと19日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと34日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと46日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと365日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)