ニュース
    12回目の「KYOTOGRAPHIE 2024」、来春開催
    (掲載日時:2023年12月12日)

    「KYOTOGRAPHIE 2024」共同創設者/共同ディレクター ルシール・レイボーズ、仲西祐介
    「KYOTOGRAPHIE 2024」共同創設者/共同ディレクター ルシール・レイボーズ、仲西祐介

    京都で開催される恒例の国際的写真祭「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭」のプレスカンファレンスが、都内で開催された。

    「KYOTOGRAPHIE」は2013年から開催。京都市内の美術館や歴史的建造物、近現代建築の空間を舞台に、国内外の写真家による作品が展示されてきた。

    12回目となる2024年は、すべてのものの起源を意味する「SOURCE」をテーマに、12のプログラム、13の展覧会が実施される。

    参加作家アーティストは、クラウディア・アンドゥハル、バードヘッド、ヴィヴィアン・セッサン、ルシアン・クレルグ、ティエリー・アルドゥアン、川田喜久治、柏田テツヲ、ヨリヤス、ジェームス・モリソン、川内倫子、潮田登久子、ジャイシング・ナゲシュワランなど。

    写真のほかにビデオインスタレーションやミクストメディアなども展示される。

    「KYOTOGRAPHIE 2024」 は、京都市京セラ美術館、京都文化博物館 別館、二条城など京都市内の12の会場で2024年4月12日(金)〜5月12日(日)に開催。

    観覧料は平日限定パスポート 4,500円など。


    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(博物館教育)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと28日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと272日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと84日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと135日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと56日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)