ニュース
    皇居三の丸尚蔵館で、書の優品と御買上の展覧会
    (掲載日時:2024年10月29日)

    皇居三の丸尚蔵館 会場
    皇居三の丸尚蔵館 会場

    2024年10月29日(火)、皇居東御苑内にある皇居三の丸尚蔵館で、ふたつの展覧会が始まった。

    展示室2で開催される「公家の書-古筆・絵巻・古文書」では、平安時代以降、藤原摂関家を中心に形成された公家の社会で必要とされた、書の名品を紹介。

    現存する日本最古の歌集『万葉集』を平安時代に書写した国宝《金沢本万葉集》と、鎌倉時代の絵巻の傑作で中世やまと絵を代表する国宝《春日権現験記絵》(前期のみ展示)を公開する。

    展示室1の「皇室の美術振興-日本近代の絵画・彫刻・工芸」では、明治から昭和にかけて日本国内で開催された博覧会や展覧会に出品され、皇室による御買上を受けた絵画、彫刻、工芸のなかから、秋の季節を感じさせる作品を中心に紹介。

    太田喜二郎による《並木道》は宮内省が買上げ後、初公開。 大正3年(1914)の東京大正博覧会に出品されて以来、110年ぶりの公開となる。

    両展ともに12月22日(日)まで。観覧料は一般 1,000円など。

    皇居三の丸尚蔵館 会場
    皇居三の丸尚蔵館 会場

    皇居三の丸尚蔵館 会場
    皇居三の丸尚蔵館 会場

    皇居三の丸尚蔵館 会場
    皇居三の丸尚蔵館 会場

    皇居三の丸尚蔵館 会場
    皇居三の丸尚蔵館 会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと83日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと27日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと5日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと62日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと78日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)