ニュース
    新たに重要文化財に指定 ― 根津美術館「百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉」
    (掲載日時:2024年11月1日)

    根津美術館「重要文化財指定記念特別展 百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉」会場
    根津美術館「重要文化財指定記念特別展 百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉」

    根津美術館が所蔵する、蒔絵師・飯塚桃葉(?~1790)による「百草蒔絵薬箪笥」が、2024年に国の重要文化財に指定されたことを記念した展覧会が、同館ではじまる。

    飯塚桃葉は、徳島藩主・蜂須賀重喜のもとで印籠蒔絵師として知られていた、江戸時代の名工。

    百草蒔絵薬箪笥は、全面に施された研出蒔絵や金工に当時最高の技術が用いられるなど、贅を尽くした大名道具。

    薬種こそ遺っていないが、美麗な銀の合子をはじめ数多くの内容品も収められている。

    蓋裏には100種もの草や昆虫が精緻な研出蒔絵で表され、美術的な価値はもとより、薬学史などの視点からも貴重な作例といえる。

    展覧会では、薬箪笥に描かれた蓋裏の百草図をてがかりに考察。

    18世紀後半の博物学と美術の様相、制作背景を探る。

    飯塚桃葉の代表作をまとめて取り上げる初めての展覧会でもある。

    「重要文化財指定記念特別展 百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉」は根津美術館 展示室1・2で 2024年11月2日(土)~12月8日(日)に開催。入館料は一般 1,500円など。、


    根津美術館「重要文化財指定記念特別展 百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉」会場
    根津美術館「重要文化財指定記念特別展 百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉」

    根津美術館「重要文化財指定記念特別展 百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉」会場
    根津美術館「重要文化財指定記念特別展 百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉」

    根津美術館「重要文化財指定記念特別展 百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉」会場
    根津美術館「重要文化財指定記念特別展 百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉」

    根津美術館「重要文化財指定記念特別展 百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉」会場
    根津美術館「重要文化財指定記念特別展 百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉」

    このニュースに関連するミュージアム
    139
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    防府市青少年科学館(ソラール)科学担当職員募集 [防府市青少年科学館(ソラール)]
    山口県
    防府市地域交流センター(アスピラート) 美術担当職員募集 [防府市地域交流センター(アスピラート)]
    山口県
    学芸員募集中!奄美和光園交流会館 [奄美和光園交流会館]
    鹿児島県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと52日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと30日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと169日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと37日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    松屋銀座 | 東京都
    モンチッチ展
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年8月13日(水)〜8月25日(月)