ニュース
    朝倉彫塑館がリニューアル ─ 10月29日から一般公開
    (掲載日時:2013年10月17日)
    明治から昭和の日本彫塑界をリードした彫塑家・朝倉文夫のアトリエ兼住居であった朝倉彫塑館(東京・台東区)の保存修復工事が終わり、2013年10月17日(木)、報道陣に公開された。

    2008年に国の名勝に指定されたことを受けた保存修復工事で、朝倉が晩年を過ごした昭和30年代後半の建物・庭園の姿に復原したもの。

    朝倉自らが設計、増改築を繰り返した建物は、西洋建築と日本家屋が違和感なく調和。鉄筋コンクリート造のアトリエは床板を剥がして漆を重ね塗り。和室「朝陽の間」は、壁に使われていた細かく砕いた瑪瑙(めのう)を回収、洗浄し、再度塗り上げた。屋上に通じる南テラスには作られた当時と同じように豚の顔を象った噴泉を設け、水が出るように修理された。

    一般公開は2013年10月29日(火)から。リニューアル記念オープン記念展示として「朝倉文夫 交流の書画」が12月26日(木)まで行われる。

    アクセスは日暮里駅より徒歩5分。入館料は一般500円、小・中・高校生250円。

    [img]http://www.museum.or.jp/storage/old/photos0/3170.jpg[/img]


     発信:インターネットミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    アーティゾン美術館 正職員募集(運営) [アーティゾン美術館]
    東京都
    【パート】児童厚生施設 堺市立ビッグバン 運営業務パートスタッフ募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    一支国博物館/コンシェルジュ(ご案内係)を募集! [壱岐市立 一支国博物館]
    長崎県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと303日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと16日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと264日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと26日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと41日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)