ニュース
    「音」を感じる絵を紹介 ── 根津美術館で「絵の音を聴く ─ 雨と風、鳥のさえずり、人の声」
    (掲載日時:2015年7月29日)
    根津美術館「絵の音を聴く ─ 雨と風、鳥のさえずり、人の声」

    2015年7月29日(水)、東京・港区の根津美術館で「絵の音を聴く ─ 雨と風、鳥のさえずり、人の声」のプレス向け内覧会が開催された。

    小鳥のさえずりや風の音、水のせせらぎ、虫の声など、音が聴こえてくるような絵を紹介するコレクション展。

    「鳥たちの楽園」「鳴く虫と吠える獣」「妙なる調べ」「名所の賑わい」「音を聴く人々」の構成で、江戸琳派の鈴木其一が強烈な色彩で描いた《夏秋渓流図屏風》、昨年修理が完了した後の初お披露目となる《近江伊勢名所図屏風》、根津美術館に近年寄託された池大雅の大作《洞庭赤壁図巻》(重要文化財)など28点の作品を紹介する(重要文化財3点、重要美術品4点を含む)。

    「絵の音を聴く ─ 雨と風、鳥のさえずり、人の声」は根津美術館で、2015年7月30日(木)~9月6日(日)に開催。観覧料は一般 1,000円、学生(高校生以上)800円、中学生以下は無料。

    展示室5では「しつらえを楽しむ-福島静子のコレクション-」、展示室6では「清秋を楽しむ茶」が同時開催される。
     根津美術館「絵の音を聴く ─ 雨と風、鳥のさえずり、人の声」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    根津美術館 施設詳細ページ
    「絵の音を聴く ─ 雨と風、鳥のさえずり、人の声」情報ページ
    根津美術館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    【日本科学未来館】全国科学館連携協議会の運営を担う常勤職員の募集 [日本科学未来館]
    東京都
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    横山美術館 学芸員(契約社員)募集 [横山美術館]
    愛知県
    兵庫県立考古博物館等 埋蔵文化財技師募集 [兵庫県立考古博物館等]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと117日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと18日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと125日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと46日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと74日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)