ニュース
    忘れられた天才画家、五姓田義松の全貌に迫る ── 神奈川県立歴史博物館で企画展が開催中
    (掲載日時:2015年9月24日)
    神奈川県立歴史博物館「没後100年 五姓田義松 ─ 最後の天才 ─」

    横浜市の神奈川県立歴史博物館で「没後100年 五姓田義松 ─ 最後の天才 ─」が開催されている。


    日本では最も早い時期であった明治時代初期から洋画を描いて活躍した、画家の五姓田義松(ごせだよしまつ:1855-1915)の、約30年ぶりとなる大回顧展。

    五姓田義松は10歳で横浜在住の英国人報道画家チャールズ・ワーグマンに入門。10年も満たない明治初頭には西洋の絵画技術を習得し、皇室や政府からも絵画制作の依頼を受けるなど、当時の日本では洋画家のトップランナー的な存在だった。1880(明治13)年にはパリに留学。日本人初のサロン・ド・パリ入選作家になるなど当地でも活躍したが、帰国後は流行の波から外れ、徐々に忘れられた存在に。現在では取り上げられる事も少なくなっていた。

    展覧会では800点を超える作品や資料を展示(会期中通して)。初公開となる水彩画の他、代表的な油彩画、鉛筆画、スケッチ類、さらに、五姓田義松の生き様を伝える家計簿や販売記録、様々な文書資料なども公開し、天才的な画家であった五姓田義松の知られざる全貌に迫る。

    「没後100年 五姓田義松 ─ 最後の天才 ─」は神奈川県立歴史博物館で、2015年9月19日(土)~11月8日(日)に開催。観覧料は大人 900円、20歳未満・学生 600円、65歳以上・高校生 100円。
     神奈川県立歴史博物館「没後100年 五姓田義松 ─ 最後の天才 ─」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    神奈川県立歴史博物館 施設詳細ページ
    「没後100年 五姓田義松 ─ 最後の天才 ─」 情報ページ
    「没後100年 五姓田義松 ─ 最後の天才 ─」 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    品川区 学芸研究Ⅰ類募集 [品川区役所、品川歴史館]
    東京都
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと82日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと26日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと4日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと61日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと77日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)