ニュース
    1年1作家1作品で構成 ── 東京都美術館で「ポンピドゥー・センター傑作展」、6月に開幕
    (掲載日時:2016年1月27日)
    「ポンピドゥー・センター傑作展」記者発表
    1906年はラウル・デュフィ《旗で飾られた通り》、1926年はロベール・ドローネー《エッフェル塔》


    東京都美術館で今年6月に開幕する「ポンピドゥー・センター傑作展」を前に、2016年1月27日(水)、東京・港区のフランス大使公邸で記者発表が行われた。

    1977年にパリの中心部に開館した、フランス国立の総合文化施設「ポンピドゥー・センター」が所蔵する絵画(約40点)、彫刻(約15点)、写真、映像、デザインなど約70点を紹介する企画展。フランス20世紀に焦点をあて、フォーヴィスムが始まった1906年から、ポンピドゥー・センターが開館した1977年までを「1年1作家1作品」で構成。芸術家たちが語った言葉も作品とともに紹介する(ただ、日仏両国にとって悲劇的な年だった1945年は展示しない)。

    1913年はマルセル・デュシャン《自転車の車輪》、1917年はマルク・シャガール《ワイングラスを掲げる二人の肖像》、1935年はパブロ・ピカソ《ミューズ》など、巨匠の傑作から、日本ではあまり知られていない画家の隠れた名品まで、幅広く展観する事となる。

    展示デザインはパリを拠点に活躍している新進気鋭の建築家・田根剛氏が担当する。

    「ポンピドゥー・センター傑作展 ─ ピカソ、マティス、デュシャンからクリストまで ─ 」は、東京都美術館 企画展示室で2016年6月11日(土)~9月22日(木・祝)に開催。観覧料は一般 1,600円、大学生・専門学校生 1,300円、高校生 800円、65歳以上 1,000円。前売りはそれぞれ200円引き(発売日は未定)。ポストカードが2枚セットになったペアチケット(2,200円)も、3月5日(土)~4月8日(金)に発売される。
     発信:インターネットミュージアム

    ポンピドゥー・センター傑作展 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと30日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと65日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと86日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと81日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)