
東京・江東区の日本科学未来館でオープン以来の本格的なリニューアルが行われ、2016年4月19日(火)、報道陣に公開された。
日本科学未来館は2001年に開館し、今年で15年目。リニューアルでは地震や異常気象、原発事故など、さまざまなハザードが起こるしくみやその被害を理解できる「100 億人でサバイバル」、50年後の人たちにどんな地球を贈ることができるのか、ゲーム形式でアクティブに体験する「未来逆算思考」など、常設展6カ所に新しい展示を導入。
来館者が増加傾向にある事から、展示場内の動線や見通しの確保などの安全対策も同時に行われた。
ドームシアターでは最新作「9次元からきた男」がスタート。スマートフォン公式アプリ「Miraikanノート」の配信も開始した。
一般公開は2016年4月20日(水)から。
「日本科学未来館リニューアル」の取材レポートはこちら発信:
インターネットミュージアム>
日本科学未来館 施設詳細ページ>
日本科学未来館 公式ページ