ニュース
    春日大社「国宝殿」が完成
    (掲載日時:2016年9月29日)
    春日大社「国宝殿」が完成

    2016年9月29日(木)、奈良市の春日大社は、改修工事を進めていた宝物殿を「春日大社国宝殿」としてリニューアルし、報道陣に公開した。

    春日大社では20年に一度の式年造替を、昨年から今年にかけて斎行中。今回の式年造替がちょうど60回目となる事を機に、国宝殿に改めた。

    リニューアルでは耐震補強、収蔵庫環境改修、拡張に加え、内外装を一新。導入部には春日大社の信仰世界をインスタレーションで紹介する空間も設定。高さ6.5メートルの鼉太鼓(だだいこ)を展示する展示室は、床面を掘り下げて大空間を確保した。

    上階には大小ふたつの展示室を設置。リニューアル開館記念展の「春日大社の国宝 ─ 千年の秘宝と珠玉の甲冑刀剣を一堂に ─」では、春日大社が所蔵する名品の中から、甲冑や刀剣、古神宝類などを展示。金具の多くが金無垢であることが判明し、話題となった国宝《金地螺鈿毛抜型太刀》も展示される。

    報道向け内覧会には、俳優でクリエイターの井浦新さんも来館。導入の演出には驚いたようで、お気に入りの展示としては「神獣が好きなので《御本殿撤下 獅子・狛犬》がグッときた」と語っていた。

    一般オープンは10月1日(土)。入館料は一般 500円、大学生・高校生 300円、小・中学生 200円。リニューアル開館記念展は11月27日(日)まで。
     発信:インターネットミュージアム

    春日大社 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと27日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと34日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと134日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと83日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと55日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)