ニュース
    正倉院宝物と法隆寺献納宝物を一挙公開 ── 東京国立博物館で「正倉院の世界」展
    (掲載日時:2019年10月13日)
    東京国立博物館「御即位記念特別展「正倉院の世界 — 皇室がまもり伝えた美 —」」

    2019年10月13日(日)、東京・台東区の東京国立博物館で「正倉院の世界 — 皇室がまもり伝えた美 —」のプレス向け内覧会が開催された。

    天皇陛下の御即位を記念した特別展で、皇室が守り伝えてきた正倉院宝物と法隆寺献納宝物を同時に公開する。

    正倉院宝物は、光明皇后が聖武天皇の御遺愛品をはじめとした品々を東大寺大仏に捧げられたことに由来し、およそ1260年にわたり守り継がれてきた文化財。

    法隆寺献納宝物も、飛鳥・奈良時代(7〜8世紀)を代表するもので、明治11年(1878)に法隆寺から皇室に献納。昭和22年(1947)に国へ移管され、現在は東京国立博物館が所管している。

    展覧会では皇室が守り伝えた正倉院宝物と法隆寺献納宝物の代表作を一挙公開。漆胡瓶(正倉院宝物)と竜首水瓶(法隆寺献納宝物)など同じ用途のために製作された作品を並べて展示し、時代や素材の異なるそれぞれの造形美の特色を楽しむ事ができる。

    貴重な文化財を未来に伝えるため、今なお行われている保存・修理・模造の取り組みも紹介。会場内には一部原寸大で宝庫も再現した。

    御即位記念特別展「正倉院の世界 — 皇室がまもり伝えた美 —」は東京国立博物館で、2019年10月14日(月・祝)〜11月24日(日)に開催。観覧料は一般 1,700円、大学生 1,100円、 高校生 700円、中学生以下は無料。前売りはそれぞれ 200円引きで2019年10月13日(日)23:59まで発売。

    「御即位記念特別展「正倉院の世界 — 皇室がまもり伝えた美 —」」のチケットはこちらiconicon

     東京国立博物館「御即位記念特別展「正倉院の世界 — 皇室がまもり伝えた美 —」」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    東京国立博物館 施設詳細ページ
    「御即位記念特別展「正倉院の世界 — 皇室がまもり伝えた美 —」」情報ページ
    「御即位記念特別展「正倉院の世界 — 皇室がまもり伝えた美 —」」公式ページ
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと42日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと27日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと20日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと11日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと27日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)