IM
    レポート
    蔵出し蒔絵コレクション
    根津美術館 | 東京都
    初代根津嘉一郎がコレクターとして一躍脚光を浴びるきっかけとなった蒔絵
    おなじみの作品から初公開作品までバラエティに富んだコレクション75件
    調度品や仏具、飲食器や楽器、硯箱など。蒔絵をまとめて紹介する初の機会

    茶人としても知られ、多くの茶道具や古美術を蒐集してきた初代根津嘉一郎。

    明治39年に当時としては破格の高値で落札し、世間を驚かせたのが室町時代の蒔絵の名品「花白河蒔絵硯箱」です。そんな嘉一郎が生涯を通じて集め続けた蒔絵作品を紹介する展覧会が、開催中です。



    根津美術館 会場入口


    蒔絵とは、漆で描いた文様に金粉を蒔いて装飾する技法で、日本で独自に発展した漆の技法のひとつです。約1000件もの漆工品を所蔵する根津美術館では、その半数以上が蒔絵作品です。会場では、飲食器や硯箱、調度品から仏具まで、用途ごとに紹介をしています。



    《遍照蒔絵硯箱》 18世紀 根津美術館


    骨董を見ることが好きだった嘉一郎は早くから蒔絵の蒐集をはじめ、上等な飲食器を購入し屋外の行楽の際にも用いていました。格調の高い蒔絵の中には、能の謡曲を題材として描かれたものもあり、重箱だけでなく外枠や盃にも精巧に施されています。



    《謡寄蒔絵提重》 19世紀 根津美術館


    所蔵の中でも質量ともに充実しているのは、嘉一郎が初期から好んだ道具のひとつ硯箱です。特に晩年には、重要文化財3点も含む名品も購入します。

    昭和12年に購入された重要文化財《嵯峨山蒔絵硯箱》は、在原行平による楽舞を愛好した嵯峨天皇をたたえた和歌を蓋裏や蓋表の意匠からも感じることができます。



    重要文化財《嵯峨山蒔絵硯箱》 16世紀 根津美術館


    小さな箱から婚礼調度まで、大小様々な調度品を蒐集した嘉一郎。贅を尽くした装飾がなされた江戸時代の蒔絵が並びます。

    貝合わせの貝を収めるための一対の桶は、婚礼調度においても重要な道具となりました。源氏物語を主題として桶では、ひとつには「初音」「紅葉賀」「夕顔」、もう一方には「若紫」「鈴虫」「朝顔」が描かれています。



    《源氏物語図蒔絵貝桶》 18世紀 根津美術館


    武士たちが用いた装具や馬具、鞍にも華やかな装いのかたちを見ることができます。



    《向蝶蒔絵鞍鐙》 18世紀 根津美術館


    中でも手に収まるほどの画面に高度な技術を注ぎ込んだ印籠は、小品ながらも存在感を放ちます。 腰から下げる装身具の印籠の多くは漆工品で、根津美術館が100点以上所蔵している印籠のほとんどが蒔絵作品です。



    会場風景 蒔絵印籠


    民間ではなかなか流通が少なかったのが中世の手箱です。嘉一郎は晩年、希少と言われる手箱から重要文化財《秋野蒔絵手箱》を手に入れます。 一方、手箱から離れた小箱類で茶の湯の墨手前で用いる小箱の購入の機会に恵まれ、複数所蔵をしています。墨手前で用いられる香合の中でも錫縁香合と呼ばれる小箱の世界も楽しむことができます。



    《雀鳴子蒔絵香箪笥》 18世紀 根津美術館


    重箱や楽器から手のひらほどのサイズのものまで、細密に技法が施された名品の数々。嘉一郎の蒐集したバラエティに富む蒔絵作品を堪能することができます。

    [ 取材・撮影・文:坂入 美彩子 2022年9月9日 ]


    《鈴鹿合戦絵巻硯箱》 18~19世紀 根津美術館
    《松菱蒔絵婚礼調度》 18~19世紀 根津美術館
    《百草蒔絵薬箪笥》 明和8年 根津美術館
    《花文蒔絵提重》 19世紀 根津美術館
    《枇杷鹿蒔絵琵琶箱》 慶長16年 根津美術館
    《玉津島蒔絵文箱》 18世紀 根津美術館
    会場
    根津美術館
    会期
    2022年9月10日(土)〜10月16日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時~午後5時。(入館はいずれも閉館30分前まで)
    休館日
    毎週月曜日 ただし9月19日(月・祝)、10月10日(月・祝)は開館、9月20日(火)、10月11日(火)休館。
    住所
    〒107-0062 東京都港区南青山6-5-1
    電話 03-3400-2536
    公式サイト https://www.nezu-muse.or.jp/jp/exhibition/next.html
    料金
    オンライン日時指定予約
    一般1300円
    学生1000円
    *障害者手帳提示者および同伴者は200円引き、中学生以下は無料
    展覧会詳細 蔵出し蒔絵コレクション 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    大学内博物館での学芸員募集! [早稲田大学演劇博物館]
    東京都
    城陽市歴史民俗資料館 学芸員(会計年度任用職員)募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催まであと4日
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    2
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと54日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    開催中[あと19日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    開催中[あと19日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    紅ミュージアム | 東京都
    企画展「ミニチュア愛(らぶ)!」
    開催中[あと19日]
    2024年2月20日(火)〜4月7日(日)