IM
    レポート
    THE 世界一展 ~極める日本!モノづくり~
    日本科学未来館 | 東京都
    世界ナンバーワン・オンリーワンが200点超!
    「日本企業の低迷」。根拠がないうわさ話で落胆するのは、もうやめにしましょう。実は今でも日本のモノづくりは元気満々。世界でオンリーワン・ナンバーワンの価値をもつ200点超の製品・技術が日本科学未来館に勢ぞろいしています。
    「潜入!世界一ファクトリー」
    切れ味、強さ、柔軟性を兼ね備えた日本刀は、鉄づくりの原点「たたら鉄」で作られます
    会場
    ウォークマン、カップヌードルなどが並ぶ「日本を変えた、世界を変えたイノベーション」
    たくさんの手間をかけて作られる、和包丁(合わせ包丁)
    日本のモノづくりは自然の知恵に学び、四季の美しさを技術や形に取り入れて発展しました
    5億台以上販売したトミカ、総延長10万km(地球2.5周分!)のプラレール
    外国人観光客にも大人気、日本生まれの食品サンプル
    世界一の持ち歌数、バーチャル歌姫の初音ミク
    なかなか意欲的なタイトルの「THE 世界一展」。冒頭は、伊勢神宮式年遷宮の紹介から始まります。

    20年に一度、同じ方法でお宮と御装束神宝を作り替える神宮式年遷宮。1300年に渡って心と技術を次の世代に継承している、世界でも類をみない営みです。

    自然を大切にする、モノを大事にする、「おもてなし」の気持ち、職人の高いプロ意識…。日本人が昔から育んできた文化が、現在のモノづくりにも活かされていることが示されます。


    会場導入は、伊勢神宮式年遷宮の紹介から

    新しい価値と技術を提案してきた日本のモノづくり。世界を変えたプロダクトも、数多く生み出しています。ウォークマンやカップヌードルはその代表例です。

    回転寿司コンベアで現れるのはレトルトパウチやヤクルト(乳酸菌飲料)など、「食」に関する世界一の品々。もちろん、回転寿司コンベアも日本生まれです。

    さらに進むと、ふだんは目にすることが少ない世界一のモノづくりを紹介。世界最小のスプリングから、世界初の量産型ハイブリットエンジンまで、こだわりの技術から生まれた独創的な製品は、世界中で大活躍しています。


    世界ナンバーワン・オンリーワンが並びます

    会場には機能を実感できる体験コーナーも用意されました。衣服や工業用の素材に触って、実際に日本発の「世界一」を体感してみてください。


    体験コーナー

    開幕前日のプレス内覧会では、日本が世界に誇る技術のコラボレーションパフォーマンスも行われました。

    世界最多、1万3,262個の真珠を付けたウェディングドレス(ギネス登録)がマネキン展示。新幹線の先頭車両で用いられる打ち出し板金で作られた楽器で弦楽四重奏が行われる中、世界最薄のシルクで作られたウェディングドレスのショーが行われました。ドレスはともに、桂由美さんのデザインです。


    日本が世界に誇る技術のコラボレーションパフォーマンス

    お馴染みの製品から知られざるナンバーワン・オンリーワンまで、驚くべき日本のモノづくり。世界一を実現してくれた多くの人に拍手を送る、参加型のインスタレーションも会場出口に用意されています。大きな拍手で、ぜひご参加ください。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2013年12月5日 ]

    東京一日乗車券完全ガイド


    イカロス出版
    ¥ 1,260

     
    会場
    会期
    2013年12月7日(土)~2014年5月6日(火・祝)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館券の販売は閉館30分前まで)
    休館日
    火曜日休館 ただし、祝日と春・冬休み期間中は開館、年末年始(12/28~1/1)
    住所
    東京都江東区青海2-3-6
    電話 03-3570-9151(代表)
    03-3570-9151 (代表)
    公式サイト http://www.miraikan.jst.go.jp/spexhibition/sekai1/
    料金
    大人 1,000(800)円/18歳以下300(240)円
    ※()内は8名以上の団体料金
    ※常設展示入場可
    ※6歳以下の未就学児は無料
    ※障がい者手帳所持者は当人および付き添い者1名まで無料
    展覧会詳細 「THE 世界一展 ~極める日本!モノづくり~」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと96日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと75日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと27日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと39日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)