読者
    レポート
    国立科学博物館 特別展「人体 -神秘への挑戦-」
    国立科学博物館 | 東京都

    国立科学博物館 特別展「人体 -神秘への挑戦-」

    文 [エリアレポーター]コロコロ / 2018年3月12日
    未知なる世界へ向けて開幕

    「人体 神秘への挑戦」開会式

    人体を理解するために先人たちは何をしてきたのでしょう。そもそも人体を理解するとは、どういうことなのでしょうか。機能面、発生学的にとらえたり、進化の文脈でとらえるなど様々な形で解明されてきました。人体を理解する上で、科学の発達は密接です。

    レオナルドは解剖し、記録に残しました。その記録は実に写実的ですが、創造の世界も含まれます。どんな創造を巡らせたのか脳の中を覗くことができます。過去と今、そして未来に向けて人体の新たな探索に出発です。


    人はどこから来てどこへ行く?

    人は、どうやって生まれたのでしょう? 有性生殖ではどんな生物でも、たった一個の卵子から始まります。分裂を繰り返し、成人は37兆個の細胞で構成。倍々増殖で計算すると、45回の分裂でこの数になるそう。しかし、人の体は、そんなに単純ではありません。

    ▼たった一個の卵子と精子の出会いから

    《精子と卵子 模型》

    ヒトのはじまりを知る苦労

    ヒトの成長を理解するために、過去どんな苦労があったのでしょうか? この模型は何でできているでしょう?

    ▼卵子が受精後、分裂しながら大きくなっていく様子

    《カーネギー発生段階とカーネギー標本 オズボーン・オーヴァートン・ハード》

    ▼ギザギザは何?


    近寄ってみると、ギザギザしています。3Dプリンターで製作されたのかなと思いました。もっとスムーズに仕上げることができそうですが、昔の模型を再現しているのでしょうか? 模型が何でできているのか、気になりました。

    ▼石膏の板が重なった模型


    なんとこれ、石膏の板を重ねてできたヒトの胚だったのです。胚を、連続切片にして拡大、石膏で作った薄い板を重ね合わせたものだとわかりました。これCTスキャンと同じ考え方です! まさか薄い板の重なりだったとは!

    ▼こちらは縦分割、エラやしっぽが見える


    脊椎動物や魚は発生段階が共通していて見た目も同じ。受精後、間もないとエラやしっぽのようなものがあります。こちらは縦割で重ねています。


    ヒトの胚は23ステージ
    ヒトの胚の成長過程を、23段階に分けて考えることが提唱されました。その論文を発表した時に使われた模型です。「カーネギー発生段階」と言われ、歴史的な発表の大事な模型で、石膏は壊れやすく、万が一のことがあってはと貸し出しが難航したそう。交渉の末にやってきました。


    解説の数行に注意!
    こんなこと解説がないとわからない…と思ったら、ちゃんと書いてありました。



    妊娠〇週といわれますが、23のステージは、時間でなく、形態学的に分けたことが特徴で、他の生物にも使うことができ、生物の種類による比較もしやすいとう特徴があります。

    先人の苦労を3Dプリンターと見過ごすところでした。この石膏を作ったのは、美術デザイン学校で彫刻とパターンメイキングを学び、機械の原型製作者だったことにも驚きました。発生学は素人。しかしドイツ語から学び独学で身に着けたそう。石膏の組み立て技術や、道具の改良も行い、レオナルド同様、芸術家の目と技が科学領域で大きな貢献をもたらしたのです。卓越した科学芸術家の力は人体の解明にも、大きな貢献をしていたのでした。

    会場国立科学博物館
    開催期間2018年3月13日(火)~6月17日(日)
    休館日毎週月曜日 ただし3月26日(月)、4月2日(月)、4月30日(月・振替休日)、6月11日(月)は開館
    開館時間 9:00~17:00
    金曜、土曜日は20:00まで
    4月29日(日)、30日(月・振替休日)、5月3日(木・祝)は20:00まで
    5月1日(火)、2日(水)、6日(日)は18:00まで
    ※入館は閉館の30分前まで
    所在地東京都台東区上野公園7-20
    03-5777-8600 (ハローダイヤル)
    HP : http://jintai2018.jp/
    料金一般・大学生 1,600円/小・中・高校生 600円
    展覧会詳細へ 特別展「人体 -神秘への挑戦-」 詳細情報
    エリアレポーターのご紹介
    コロコロ コロコロ
    美術鑑賞から、いろいろなモノの見方を発見させられます。作品から広がる世界や着眼点を提示できたらと思っています。理系の目で鑑賞したら、そんな見方も提示できたらと思っています。こちらでネタを集めています。コロコロのアート見て歩記&調べ歩記録

    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    会場
    国立科学博物館
    会期
    2018年3月13日(火)〜6月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    ※当面の間、常設展示の夜間開館(金曜日・土曜日 17:00~20:00)は休止いたします。
    休館日
    毎週月曜日 ただし3月26日(月)、4月2日(月)、4月30日(月・振替休日)、6月11日(月)は開館
    住所
    〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
    電話 050-5541-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト http://jintai2018.jp/
    料金
    一般・大学生1,600(1,400)円/小・中・高校生600(500)円

    ※( )内は前売券価格
    ※前売券は国立科学博物館、各プレイガイドにて3月12日(月)まで販売
    ※本展を観覧された方は、同じ券で同日に限り常設展もご覧いただけます
    ※未就学児無料
    ※障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名様は無料
    展覧会詳細 国立科学博物館 特別展「人体 -神秘への挑戦-」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    (公財)サントリー芸術財団 サントリー美術館 職員(運営担当)募集 [サントリー美術館]
    東京都
    読売新聞東京本社事業局 中途採用者募集! [読売新聞東京本社(大手町)]
    東京都
    笠間日動美術館 学芸員募集中! [笠間日動美術館]
    茨城県
    さいたま市職員採用選考【学芸員(考古)】 [さいたま市教育委員会等]
    埼玉県
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    もうすぐ終了[あと7日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    大阪中之島美術館 | 大阪府
    没後50年 福田平八郎展
    もうすぐ終了[あと1日]
    2024年3月9日(土)〜5月6日(月)
    3
    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
    宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
    開催中[あと42日]
    2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
    4
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと35日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと153日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)