読者
    レポート
    東京国立近代美術館「ピーター・ドイグ展」
    東京国立近代美術館 | 東京都

    東京国立近代美術館「ピーター・ドイグ展」

    文 [エリアレポーター]カワタユカリ / 2020年2月25日
    ピーター・ドイグ《夜の水浴者たち》 2019年 作家蔵

    【当面の間、臨時休館】
    日本初となるピーター・ドイグ展の開幕です。
    ドイグは「画家の中の画家」と評され、今日世界でもっとも重要なアーティストの1人です。

    (左から)ピーター・ドイグ《エコー湖》 1998年 テート蔵 / ピーター・ドイグ《カヌー湖》 1997~98年 ヤゲオ財団コレクション、台湾蔵
    「ロマンティックかつミステリアスな風景を描く画家」。展覧会チラシの一文に魅かれます。
    どんな世界を見せてくれるのか、早速会場へ入ってみましょう。

    (左から)ピーター・ドイグ《赤い男(カリプソを歌う)》 2017年 マルグリット・スティード・ホフマン蔵 / ピーター・ドイグ《水浴者(カリプソを歌う)》 2019年 作家およびマイケル ヴェルナー ギャラリー、ニューヨーク / ロンドン
    作品からは、ふんわりした空気と不安にさせる空気が醸し出されています。
    知らない場所が描かれているのに、懐かしくも感じるのは色彩のせい……?

    画面の中の風景は、特定の場所で写生したものではありません。
    彼は住んでいた場所(国)や広告、映画、写真、またはマティスやゴーギャン、ムンクなど近代絵画の構図やモチーフなど多重なイメージを組み合わせ、作品を制作するといいます。
    鑑賞する私たちは作品の中にある何かにひっかかり、結びつき、揺らされ、自分の中で新たにイメージを膨ませながら彼の作品に漂うことになるのです。

    知らぬ間にかぶりつくように作品に近づいていました。

    絵具が厚く塗られた部分と薄い部分の差、チューブからこぼれ落ちたのかと思えるほどボタッとのせられた色、砂糖や塩の結晶のような質感(《ガストホーフ・ツァ・ムルデンタールシュペレ》の作品解説より)など、キャンバス上が不思議で面白い。
    子供がおもちゃを見つけた時のようにのめり込んでしまいます。

    (左から)ピーター・ドイグ《のまれる》 1990年 ヤゲオ財団コレクション、台湾蔵 / ピーター・ドイグ《天の川》 1989~90年 作家蔵
    しかし、ふと遠くに見えた“大きな沼”に私は動けなくなりました。
    代表作《のまれる》です。1枚の平たい絵画ではなく、様々な糸や技法で織られた毛並みのある絨毯のように見えます。

    「きれい。」そうつぶやいたと同時に、形を表すためだけに塗られたのではない絵具の役割に気づかされ、稲妻に打たれたようにその場に立ちすくんでしまいました。
    その衝撃はゆっくりと変化しはじめます。実物を見ることができる嬉しさ、知る楽しさ、そして絵画の奥深さに包まれていくのでした。

    プレビューに参加したピータ・ードイグ氏

    ピータ・ードイグ《ストレンジャー・ザン・パラダイス》(「スタジオフィルムクラブ」より) 2011年 マイケル ヴェルナー ギャラリー、ニューヨーク / ロンドン / ピーター・ドイグ《赤いトタン屋根の猫》(「スタジオフィルムクラブ」より) 2011年 作家蔵
    写真では決して伝わらない魅力をぜひ会場で味わってください。
    近寄ったり遠くで眺めたり。
    時間をかけてじっくりとピーター・ドイグの世界にのまれてみてはいかがでしょうか。

    会場東京国立近代美術館
    開催期間2020年2月26日(水)~2020年6月14日(日)※2/29~3/15は臨時休館。最新情報は展覧会公式サイトへ
    休館日月曜日(ただし3月30日、 5月4日は開館)、 5月7日(木)
    開館時間10:00~17:00(金曜・土曜は20:00まで、入館は閉館30分前まで)
    所在地東京都千代田区北の丸公園3-1
    03-5777-8600(ハローダイヤル)
    HP : https://peterdoig-2020.jp
    料金一般 1,700円、大学生 1,100円、高校生 600円 (3月24日~4月5日は高校生・大学生無料(入館時に学生証の提示が必要)
    展覧会詳細へ 「ピーター・ドイグ展」 詳細情報
    エリアレポーターのご紹介
    カワタユカリ カワタユカリ
    美術館、ギャラリーと飛び回っています。感覚人間なので、直感でふらーと展覧会をみていますが、塵も積もれば山となると思えるようなおもしろい視点で感想をお伝えしていきたいです。どうぞお付き合いお願いいたします。

    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    会場
    東京国立近代美術館
    会期
    2020年2月26日(水)~10月11日(日)※会期延長
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    ※金曜・土曜は20:00まで開館(入館は19:30まで)
    休館日
    月曜日(ただし8月10日,9月21日は開館)、8月11日,9月23日
    住所
    〒102-8322 東京都千代田区北の丸公園3-1
    電話 050-5541-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト https://peterdoig-2020.jp
    料金
    一般 1,700円 / 大学生 1,100円 / 高校生 600円
    展覧会詳細 「ピーター・ドイグ展」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと34日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと278日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと90日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと141日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと62日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)