IM
    レポート
    単位展 ― あれくらい それくらい どれくらい?
    21_21 DESIGN SIGHT | 東京都
    メートル、グラム、尺、貫、ポンド、フィート・・・まるっと全部遊べます。
    時間、お金、距離…私たちの日常にはさまざまな単位があふれています。「単位展」では、はかる、比べる、共有する、規格化する、計算する、変換する、という単位の6つの働きを再認識してフル活用。日頃意識しない単位の存在を楽しく感じることができる、21_21 DESIGN SIGHTならではの展覧会です。
    ギャラリー2 会場風景
    《Grandfather Clock》マーテン・バース
    《時間の比較》
    《お金の比較》
    《ことば の おもみ》
    《お酒スケール》
    《みんなのはかり:色物 SHIKIBUTSU》
    《WOOD CUT》
    1階のショップで販売されているオリジナルグッズ「prices」。書かれた数字の意味とは?
    展覧会の入り口には1m定規。こちらを1本持って中へ入ります。
    まず目に入るのは《1 Meter Party》。こどもの身長が1mになったことをお祝いするパーティで、ケーキもレゴもカードもすべて1m。長さと成長がリンクする単位の面白さを感じながら、展覧会は始まります。


    会場入り口、《1 Meter Party》

    大きさを伝える「あれくらい」「これくらい」という表現。《りんごってどれくらい?》で、改めて認識してください。機械の上で手を動かすと、モニターに自分の示す「このくらい」が登場。うまくリンゴのサイズが作れるでしょうか。


    《りんごってどれくらい?》

    ギャラリー1では、私たちの世界にあふれる単位をを改めて体験。長さや重さを示す沢山の単位は、時や文化によって使われるシーンが変わります。1ポンドは大人が1日に食べるパンを作れる麦の量が由来。古くから使われる単位は、体や生活に由来するものが多いかもしれません。


    ギャラリー1

    ギャラリー2からは、単位を新たな切り口で遊びつくします。

    《21_21 DESIGN SIGHTってどれくらい?》では、展示室の中に様々な競技場を当てはめてみます。思わぬ場所がボーリングのレーンと同じ長さだったりします。

    《ことば の おもみ》は、「゛(濁点)」を1gとした場合、ひらがな1つ1つに面積比で重さをつけました。私は「かいが」と「ちょうこく」で比較。さて結果は?


    《21_21 DESIGN SIGHTってどれくらい?》、《ことば の おもみ》

    単位展の企画のきっかけは、今までの企画展のリサーチでした。年配の方が語る尺貫法ではイメージが掴めませんでしたが、尺貫法を勉強した途端に、リサーチしていた人々の語る話が理解できるようになったといいます。

    単位を共有すると、モノのイメージを共有できる。単位を通してデザインを考えられたら、という企画チームの思いが詰まった展示が、展示室にはあふれています。

    21_21 DESIGN SIGHTならではの、見た目も楽しい展示は大人も子供にもオススメ。鑑賞後は普段使っている「単位」が少し新鮮に見えることでしょう。

    触ったり、体験する展示が多いので、春休み、GWにご家族やお友達と楽しんでみてはいかがでしょうか。
    [ 取材・撮影・文:川田千沙・古川幹夫 / 2015年2月19日 ]



    ■単位展 に関するツイート


    会場
    会期
    2015年2月20日(金)~2015年5月31日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00 - 19:00 (入場は18:30まで)
    休館日
    火曜日(5月5日は開館)
    住所
    東京都港区赤坂9-7-6東京ミッドタウン・ガーデン内
    電話 03-3475-2121
    公式サイト http://www.2121designsight.jp/
    料金
    一般 1,000円/大学生 800円/中高生 500円/小学生以下無料
    展覧会詳細 「企画展「単位展 -- あれくらい それくらい どれくらい?」」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団発掘調査職員(期限付き)募集 [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    黒部市美術館 学芸員募集 [黒部市美術館]
    富山県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと53日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと39日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと32日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと109日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)