特別展「生誕200年記念賀来飛霞―おおいたから日本の近代を切り拓く―」

    大分県立歴史博物館 | 大分県

     幕末日本における三大本草学者の一人とされる賀来飛霞【かくひか】は、全国各地をめぐり歩いて動植物の生態をくわしく観察・記録し、その姿形を数多くの色鮮やかな写生図に表しました。 本展では、動植物写生図約150点を中心に賀来飛霞ゆかりのさまざまな文化財を展示し、日本の自然を幅広く、丹念に記録した飛霞の本草研究の真髄を紹介します。  また、現在、前売り券も販売中です。ご購入いただいた方に、賀来飛霞の写生図をあしらったクリアファイルをプレゼントしております。3種類ありますので、お好きなものを1つ選んでください。お問い合わせは大分県立歴史博物館まで。当館Facebookにも詳細が掲載されています(URL:https://www.facebook.com/oitarekihaku/)。
    会期
    2016年10月14日(金)〜11月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 510(360)円
    高・大学生 310(200)円
    ※(  )内は団体〔20名以上〕料金
    ※小・中学生及び土曜日の高校生の観覧は無料
    ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳提示者とその付き添いの方1名は無料
    休館日 月曜日
    公式サイト http://kyouiku.oita-ed.jp/rekisihakubutukan-b/index.html
    会場
    大分県立歴史博物館
    住所
    〒872-0101 大分県宇佐市高森京塚
    0978-37-2100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集 [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
    大阪府
    栃木県立博物館では、令和7年度採用の会計年度任用職員を次のとおり募集します。 [栃木県立博物館]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと75日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと90日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと19日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと70日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと54日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)