キルトに魅せられて

    酒田市美術館 | 山形県

    キルトに魅せられた4人の女性の物語 1970年代にアメリカから入ってきたキルトは、裁縫や手芸が身近だった当時の日本の女性に大きな影響を与え、日本でもキルトブームを巻き起こしました。40年余り経った現在もその人気は衰えることなく、キルトは今や日本の文化として完全に定着しています。キルトは時代を超えて受け継がれ、時代とともにその役割を変化させてきました。もともと実用性に根差して作られたものに様々なデザインが施され、現代では自己表現のためのキルト作りへと変化しています。 岡野栄子、小西春江、道正千晶、藤代郁子の4人は、いずれも日本のキルトの草創期となる70-80年代にキルトに出会い、キルトに自身の表現を託し、キルトとともに人生を歩んできた作家たちです。4人が制作するキルトはそれぞれ方向性が違いますが、キルトへの情熱、愛情、そして誇りを持って長年制作に打ち込んできた真摯な姿勢は、彼女たち全員に共通したものです。 本展は、彼女たち4人の代表作を通じて、それぞれが長年に渡り追及してきた4つの異なるキルトの世界を体験していただきます。彼女たちの生み出す、美しくも個性溢れる布の世界は、きっと多くの人たちを魅了するはずです
    会期
    2019年9月7日(土)〜10月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般900円(800円)/ 高校・大学生450円(400円)/ 中学生以下無料

    ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 会期中無休
    公式サイト http://www.artecrew.jp/quilt
    会場
    酒田市美術館
    住所
    〒998-0055 山形県酒田市飯森山3-17-95
    0234-31-0095
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    奈良国立博物館アソシエイトフェロー(文化財情報)1名の募集について [奈良国立博物館]
    奈良県
    ムーゼの森 学芸員募集 [エルツおもちゃ博物館・軽井沢、軽井沢絵本の森美術館]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと65日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと23日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと51日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと44日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと8日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)