江戸小紋の技と心

    岡信孝コレクション 須坂クラシック美術館 | 長野県

    「江戸小紋」は白生地を後染めする技法の一つです。 遠目には色無地に見え、近づくと繊細で優美、また洒落の利いた模様が施されており、元々は江戸時代の裃に用いられていた模様です。その過程には職人による技の粋が集められています。 1平方メートルの中に何百も均等に切り出した縞彫りなどの「伊勢型紙」の職人技。 その繊細な伊勢型紙を一寸の狂いなく配し、糊置きし染める「江戸小紋」の染め職人の技。 本展では、「江戸小紋」の染め工房でもある(有)藍田染工の職人たちの作品と、裃や伊勢型紙などのコレクションをお借りして展示しました。 職人の技の粋をご覧ください。
    会期
    2019年9月13日(金)〜11月12日(火)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(1月・2月は9:30~16:30)
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    300円

    ※20名以上の団体2割引き
    ※中学生以下、須坂市内在住70歳以上は無料
    ※身体障がい者手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名は無料
    休館日 木曜日
    会場
    岡信孝コレクション 須坂クラシック美術館
    住所
    〒382-0087 長野県須坂市須坂371-6
    026-246-6474
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    シルク博物館 学芸員(常勤嘱託)募集 [シルクセンター国際貿易観光会館(シルク博物館)]
    神奈川県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと286日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと72日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと24日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催中[あと28日]
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと88日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)