流魄の俳人―松野自得展

    群馬県立土屋文明記念文学館 | 群馬県

    松野自得は、明治23(1890)年、群編県邑楽郡館林町(現・館林市)に生まれ、後に移った群馬県勢多郡荒砥村(現・前橋市)の最善寺を拠点に全国を巡る旅を続けながら、僧侶、日本画家、書家、文筆家、そして俳人として活躍躍しました。高浜虚子に師事し、「古趣創生」の理念を掲げた俳句維誌「さいかち」の主宰でもあった自得の句は、明るく、童心や郷愁にあふれ、多くの人々に愛吟されています。 木展では、俳句のほかにも、酒脱な俳画から日本画、書、随筆と数々の作品を生み出し、昭和50(1975)年に85歳で亡くなるまでさまざまな創作活動を続けた自得の魅力を、その生涯を通して紹介します。
    会期
    2020年1月11日(土)〜3月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般410(320)円 / 大高生200(160)円
    休館日 火曜休館(2月11日(火)は開館)、2月12日(水)
    公式サイト http://bungaku.pref.gunma.jp/
    会場
    群馬県立土屋文明記念文学館
    住所
    〒370-3533 群馬県高崎市保渡田町2000
    027-373-7721
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと81日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと25日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと3日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと60日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと76日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)