新しい年がスタートしましたが、改めてアイエム読者に聞いた『2024年に見た展覧会で、一番良かった展覧会』を3回にわけてご紹介します。実際に展覧会に行った人だからこそわかる、会場の雰囲気やおすすめのポイントなど。他会場に巡回する展覧会もあるので、見逃した方は要チェック!

    第1回(1月16日更新)特別展「はにわ」 / 田中一村展 / 物、ものを呼ぶ / デ・キリコ展
    第2回(1月23日更新)マティス 自由なフォルム / 塩田千春 つながる私(アイ) / 大吉原展 / ポケモン工芸展
    第3回(1月30日更新)宇野亞喜良展 / モネ 睡蓮のとき / 美しい春画 / 法然と極楽浄土


    「古さを感じさせない」「クオリティに感動」「時系列に見られる」
    東京オペラシティ アートギャラリー「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」

    50年代の企業広告、60年代のアングラ演劇ポスター、絵本、書籍、児童書…。日本を代表するイラストレーター・グラフィックデザイナーの全仕事を公開した大規模展は圧巻でした。

    見逃した方は → 「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」(レポート)」


    東京オペラシティ アートギャラリー「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」会場
    東京オペラシティ アートギャラリー「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」会場


    みんなの感想

    古さは感じさせないのに、発表された時代は強く感じる作品の数々が面白かったので

    その仕事量と現役で制作活動をされていることと作品のクオリティに感動した

    雑誌や書籍、アーティストのコンサートグッズなどの原画が見る事ができたし作品も全て素晴らしかった

    作品の質・量ともに圧倒的で、作家の歴史も時系列に知ることができた

    見逃した方は → 「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」(レポート)」



    「比較して観られる」「世界観にひきこまれた」「見たことがない作品も」
    国立西洋美術館「モネ 睡蓮のとき」

    晩年のモネが情熱を注いだ大装飾画〈睡蓮〉に囲まれる贅沢な展覧会。楕円形になった地下展示室に〈睡蓮〉がずらりとならぶ見どころの3章は、撮影も可能でした。

    見逃した方は → 楕円形の展示室に〈睡蓮〉がずらり ― 国立西洋美術館「モネ 睡蓮のとき」


    国立西洋美術館「モネ 睡蓮のとき」会場
    国立西洋美術館「モネ 睡蓮のとき」会場


    みんなの感想

    100%モネで、いろいろな睡蓮を比較して観ることが出来た

    テーマに沿った作品の流れで世界観にひきこまれた

    見たことがないモネの睡蓮を見れました。

    2025年2月11日(火)まで開催中

    見逃した方は → 楕円形の展示室に〈睡蓮〉がずらり ― 国立西洋美術館「モネ 睡蓮のとき」



    「よくぞ開催してくれた」「女性にも人気」
    細見美術館「美しい春画」

    2015~16年に本格的な展覧会が開催されてから久しぶりとなる春画展。日本初公開の作品を含め、前回以上にパワーアップした内容になりました。

    見逃した方は → 最も濃厚な風俗画 ― 細見美術館「美しい春画」


    細見美術館「美しい春画」会場
    細見美術館「美しい春画」会場


    みんなの感想

    絵師の個性がより際立つのではと感じたから

    題材が題材だけに扱いが難しいと思うが、よくぞ開催して下さったという思い。

    若い女性が沢山身に来ていた。

    見逃した方は → 最も濃厚な風俗画 ― 細見美術館「美しい春画」



    「滅多にない機会」「叶わないと思っていた」
    東京国立博物館 特別展「法然と極楽浄土」

    鎌倉仏教の一大宗派、浄土宗の美術と歴史を鎌倉時代から江戸時代まで通覧。開宗850年を記念し、浄土宗の各派が協力して至宝が集結しました。

    見逃した方は → 特別展「法然と極楽浄土」(レポート)


    東京国立博物館 特別展「法然と極楽浄土」会場
    東京国立博物館 特別展「法然と極楽浄土」会場


    みんなの感想

    当麻曼荼羅の奈良時代の原本を拝めるのは滅多にない機会だったから

    観ることは叶わないと思っていた、綴織當麻曼荼羅を観られたので

    最後に立体涅槃像の写真が撮れたので。

    見逃した方は → 特別展「法然と極楽浄土」(レポート)


    巡回情報

    九州国立博物館 特別展「法然と極楽浄土」
    2025年10月7日(火)〜11月30日(日)

    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと283日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと39日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと95日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと67日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)