特別展「法然と極楽浄土」

    九州国立博物館 | 福岡県

    平安時代末期、繰り返される内乱や災害・疫病の頻発によって世は乱れ、人々は疲弊していました。比叡山で学び、中国唐代の阿弥陀仏信仰者である善導(613~681)の教えに接した法然(法然房源空、1133~1212)は、承安5年(1175)、阿弥陀仏の名号を称えることによって誰もが等しく阿弥陀仏に救われ、極楽浄土に往生することを説き、浄土宗を開きました。その教えは貴族から庶民に至るまで多くの人々に支持され、現代に至るまで連綿と受け継がれています。 本展は、令和6年(2024)に浄土宗開宗850年を迎えることを機に、法然による浄土宗の立教開宗から、弟子たちによる諸派の創設と教義の確立、徳川将軍家の帰依きえによって大きく発展を遂げるまでの、浄土宗850年におよぶ歴史を、全国の浄土宗諸寺院等が所蔵する国宝、重要文化財を含む貴重な名宝によってたどります。困難な時代に分け隔てなく万人の救済を目指した法然と門弟たちの生き方や、大切に守り伝えられてきた文化財にふれていただく貴重な機会です。 (公式サイトより)
    会期
    2025年10月7日(火)〜11月30日(日)
    開催中[あと39日]
    開館時間
    日曜日・火曜日~木曜日 9時30分~17時00分(入館は16時30分まで)
    金曜日・土曜日【夜間開館】9時30分~20時00分(入館は19時30分まで)
    ※夜間開館の実施については変更になることがあります。
    料金
    一般 2,000円(1,800円)
    高大生 1,200円(1,000円)
    小中生 無料

    *( )内は前売り料金です。販売期間:7月1日(火)~10月6日(月)
    *上記料金で4階「文化交流展(平常展)」もご観覧いただけます。
    *大学生以下の方は学生証や生徒手帳をご持参ください。

    無料対象の方は以下の通りです。(証明書の提示等が必要です)
    ・中学生以下
    ・障害者手帳等(*)をご持参の方およびその介護者1名
    *身体障害者手帳、療育手帳、 精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性疾病医療受給者証 (障害者手帳アプリ「ミライロID」も使用できます。)
    ・無料観覧券をお持ちの方
    ・九州国立博物館友の会特別展観覧券をお持ちの方
    ・九州国立博物館メンバーズプレミアムパスをお持ちの方
    ・九州国立博物館賛助会員の方
    ・国立文化財機構の特別支援者および賛助会員、清風会員
    ・ICOM会員
    ・日本博物館協会会員
    休館日 月曜日〔ただし10月13日(月・祝)・11月3日(月・祝)・11月24日(月・振休)は開館、10月14日(火)・11月4日(火)・11月25日(火)は休館〕
    公式サイト https://tsumugu.yomiuri.co.jp/honen2024-25/
    会場
    九州国立博物館
    住所
    〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4丁目7番2号
    050-5542-8600(NTTハローダイヤル)
    050-5542-8600 (NTTハローダイヤル)
    特別展「法然と極楽浄土」の巡回展
    東京都
    2024年4月16日(火)〜6月9日(日) 東京国立博物館 平成館
    京都府
    2024年10月8日(火)〜12月1日(日) 京都国立博物館 平成知新館
    福岡県
    2025年10月7日(火)〜11月30日(日) 九州国立博物館
    開催中[あと39日]
    展覧会の詳細はこちら
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    皇居三の丸尚蔵館アソシエイトフェロー(多言語対応(英語))募集 [皇居三の丸尚蔵館]
    東京都
    すみだ郷土文化資料館 資料館学芸員募集(育休代替) [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと60日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと18日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと46日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと39日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと3日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)