《蜂猿図》

この作品の応援メッセージを見る

蜂猿図森狙仙 江戸中期~後期

敦賀市立博物館

5匹の猿が蜂の巣を囲んでいます。蜂をつまんでじっくり見ている猿、身体を掻いている猿、寝そべって観察する猿、母親に甘える子猿に、拳を握りしめている母猿…5匹の猿がそれぞれ違う行動をとっており、その意味は何だろう?と考えだすと色々な想像ができます。猿を描くことを得意とした森狙仙ですが、ふわふわとした毛並みや、猿の一瞬の表情をとらえたリアルな描写はまさに巧みで、その感情や心の中までも映し出しているようです。本図の画題「蜂猿」は、「蜂(ほう)」と、「猿」を「猴(こう)」とも書き、読みが「封(ほう)侯(こう)(諸侯に封ずること)」に通じることから、立身出世を意味する縁起の良いものです。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
大阪府
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
広島県
筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
広島県
【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
鳥取県
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと81日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと25日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
3
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催まであと3日
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
4
三菱一号館美術館 | 東京都
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
開催中[あと60日]
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
5
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと76日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)