《東萊里の朝・萬年台の夕》

この作品の応援メッセージを見る


東萊里の朝・萬年台の夕 都路華香(1870-1931) 1920年(大正9年) 紙本着色 軸 対幅 各168.1 × 90.5 cm 京都市美術館蔵

京都市京セラ美術館


左幅には朝餉の支度に勤しむ女性、右幅には丘の上で草を食む牛たちと一日を見送る男性の姿が描かれる。青、緑、茶を中心とする色彩の中で、人々の衣服の白が目を射る。朝鮮を訪れその風俗に取材し、縦長画面に大胆な構図で異国の情景を表している。


作者:都路華香(1870-1931)Tsuji Kako

京都市に生まれる。本名辻宇之助。幸野楳嶺に師事し、その門下の四天王の一人に数えられる。博覧会等で好成績をおさめ、文展に第1回から出品、10、11回文展で連続して特選となる。帝展審査員、帝国芸術院会員。京都市立美術工芸学校、同絵画専門学校の校長をつとめ、門下からは富田溪仙らを輩出した。禅に傾倒し、建仁寺の黙雷禅師に参禅して、作品に精神性を盛り込む一方、西洋画の影響を感じさせる新技法を積極的に取り入れ、斬新な作風を拓いた。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
大阪府
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
兵庫県
アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
群馬県
【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
東京都
展覧会ランキング
1
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと28日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
2
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
本日終了
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
3
三菱一号館美術館 | 東京都
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
開催中[あと63日]
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
4
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと84日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
5
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと79日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)