《四睡図》

この作品の応援メッセージを見る

《四睡図》 伝 南部利敬筆

もりおか歴史文化館


虎の顔にご注目!
11代盛岡藩主 南部利敬(1782~1820)が描いたとされる「四睡図」です。豊干が寒山と拾得、そして虎と共に眠る姿が描かれており、これは禅の境地を示すとされています。
しかし、この絵の虎は目をぱっちりと開けて起きているように見えます。
目に見えている部分は模様で、下の線が閉じている目なのかもしれませんが・・・。
見る人によって印象が変わる、何故か心惹かれる作品です。


担当者からのコメント

父である10代藩主 南部利正が早くに亡くなり、3歳で盛岡藩主となった南部利敬。激動の時代に様々な政策を行い、剛直廉潔な人物と評された人物ですが、一方で絵を描くことが好きだったようです。当館にある「利敬公御書」と記された箱の中には、幼少の頃のものと思われる手習いの書や絵が納められており、この絵もそのひとつです。


この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
熊本県
【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
東京都
【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
東京都
アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
京都府
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと98日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
2
東京国立近代美術館 | 東京都
ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
もうすぐ終了[あと14日]
2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
3
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと29日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
4
国立西洋美術館 | 東京都
オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
開催まであと41日
2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
5
国立新美術館 | 東京都
ルーヴル美術館展 ルネサンス
開催まであと360日
2026年9月9日(水)〜12月13日(日)