《兎置物》

このキャラの応援メッセージを見る

《兎置物》 四日市萬古

四日市市立博物館


大正~昭和初期にかけて、四日市萬古焼には独自の作風を持った作家が現れました。これは、その中の一人、陶彫の代表的作家であった瀧野清二郎の作品です。石膏型で成形し、背中で貼り合わせて作られています。子ウサギ位の大きさ(高さ約24cm)であり、隅々まで刻み込まれたきめ細かい毛並みや、ピンと立った柔らかそうな耳。精緻な造形に加え、鼻や耳、指先のうっすらとしたピンク色に、血の通った生き物のような質感が表現されています。


担当者からのコメント

「愛くるしいウサギ」というより…、耳をそばだてて、背中を丸め、天敵の気配を察知しているみたいですね。


このキャラの応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
高知県
東京国立博物館 有期雇用職員(事務補佐員)の公募について [東京国立博物館]
東京都
令和5年度 名古屋市職員(学芸:考古/美術工芸)の採用選考試験案内 [名古屋市教育委員会]
愛知県
石川県立美術館 学芸員募集 [石川県立美術館]
石川県
名古屋市港防災センター 運営スタッフ(広報担当)募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
愛知県
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
マティス展
開催中[あと77日]
2023年4月27日(木)〜8月20日(日)
2
東京国立近代美術館 | 東京都
ガウディとサグラダ・ファミリア展
開催まであと9日
2023年6月13日(火)〜9月10日(日)
3
国立西洋美術館 | 東京都
憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
もうすぐ終了[あと7日]
2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
4
国立新美術館 | 東京都
ルーヴル美術館展 愛を描く
もうすぐ終了[あと8日]
2023年3月1日(水)〜6月12日(月)
5
東京国立博物館 | 東京都
特別展 古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン
開催まであと12日
2023年6月16日(金)〜9月3日(日)