《龍耳瓶》

この作品の応援メッセージを見る

《龍耳瓶》 中国 初唐 7~8世紀

横浜ユーラシア文化館


明器といわれる副葬品です。この器形は古代ギリシアのアンフォラを思わせ、西方から伝えられた形状と考えられていますが、把手は中国で伝統的に好まれた龍の姿で表されています。
西方的な形と東方的なモティーフが組み合わされていて、ユーラシア大陸の幅広い交流を想像させる逸品と言えます。


担当者からのコメント

見どころは、龍の造形。器の縁をがっちりと口でつかむ姿は、龍の力強さを感じさせます。目、耳、角、背びれなどが細かく表現されていますが、なぜか裏側の耳だけがありません。
現在、当館は空調機入替工事のため来年夏ごろまで休館しています。再開館後に是非、間近でご覧ください。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
東京都
【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
福岡県
越前市役所 事務(学芸員)募集 [越前市役所]
福井県
ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
千葉県
展覧会ランキング
1
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと44日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
2
東京国立近代美術館 | 東京都
ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
開催中[あと29日]
2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
特別展「江戸☆大奥」
開催中[あと22日]
2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
4
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと29日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催まであと13日
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)