植松永次展-土と火

    兵庫陶芸美術館 | 兵庫県

    兵庫県神戸市に生まれた植松氏は、1970年代初め頃、東京の専門学校で油絵やドローイングを学びますが、やがて、自然の材質に惹かれ、より根源的な造形を求めていくうちに、大地とじかに繋がる「土」という素材に魅力を感じるようになりました。 そして、「何かを作るとか、表現する事ではなく、土を手に、押したり叩いたりして、手と目で土の表情を感じ、質を確かめる」という行為から、自ずと生まれ出ずるかたちをテーマに制作を始めました。 1975年に滋賀県甲賀市信楽町に移住し、製陶工場で勤務する傍ら、自らの創作活動を深めていきますが、1981年より野焼きを始め、1982年に三重県伊賀市丸柱に住居と仕事場を構えて、薪と灯油併用の窯を築きました。そして、周囲を森林に囲まれた豊かな自然の中で、様々な土の表情を引き出し、作域を広げていきました。 植松氏の作品には、いつも印象的な言葉が添えられます。それは、植松氏の世界観を表わすものです。飄々(ひょうひょう)と、しかし、鋭い視線で世界を見つめながら、今、自身が拠って立つ場所で、周囲の自然と呼吸を合わせながら生きていくこと。そして、そこで見たり、聞いたり、感じたりしたものを、土と言葉とでささやかに創出していくのが、植松氏の創造の世界なのです。 本展では、そのユニークな土との対話方法から、「土で表現すること」の意味を再考し、その新たな可能性を示唆するところを探ります。
    会期
    2020年12月12日(土)〜2021年2月21日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00  ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般 600円 / 大学生 500円
    休館日 月曜日、12月31日(木)、1月1日(金・祝) ※ただし、1月11日(月・祝)は開館し、1月12日(火)は休館
    公式サイト https://www.mcart.jp/
    会場
    兵庫陶芸美術館
    住所
    〒669-2135 兵庫県丹波篠山市今田町上立杭4
    079-597-3961
    植松永次展-土と火のレポート
    0
    素朴にみえて、前衛的。飄々とみえて、芯が太い。これが植松作品の魅力です。
    陶芸、彫刻という枠でくくりきれない自由さと強さが、作品それぞれに備わっています。
    「土という自然と対話し、作品を生み出していく」初期から一貫している植松の姿勢にハマってしまいました。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    観峰館 学芸員募集中! [観峰館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと44日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと72日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと79日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)