特別展「植物 地球を支える仲間たち」

    大阪市立自然史博物館 | 大阪府

    光合成という、太陽エネルギーから有機物を作り出す能力を手に入れたことで、地球上の生命にとって、なくてはならない存在となった植物。 私たち人間と同じ原始的な生命体から進化し、今や地球上の多種多様な環境に生育する最も成功している生物群と言えます。 ともすれば動物と違い、じっとしていて動きのないイメージがありますが、最先端の科学研究によって、私たちの想像を超えるアクティブな生態が明らかになってきました。 本展は、植物を総合的に紹介するこれまでにない大規模な展覧会です。標本や模型、映像、インスタレーション展示などを活用し、その驚きの実像や魅力に迫ります。
    会期
    2022年1月14日(金)〜4月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30迄)
    休館日 月曜日(休日の場合その翌日)
    公式サイト https://plants.exhibit.jp/
    会場
    大阪市立自然史博物館
    住所
    〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
    06-4301-7285 大阪市総合コールセンター
    06-4301-7285  大阪市総合コールセンター
    特別展「植物 地球を支える仲間たち」のレポート
    1
    植物好きがときめく展覧会。
    4億3200万年前の地層から発見された最古の植物化石・クックソニア・バランディを世界初展示しています。
    標本や模型、インスタレーション展示も多数あり、何回来ても楽しめそうです。
    特別展「植物 地球を支える仲間たち」の巡回展
    東京都
    2021年7月10日(土)〜9月20日(月) 国立科学博物館
    大阪府
    2022年1月14日(金)〜4月3日(日) 大阪市立自然史博物館
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    産業遺産情報センター オフィスマネージャー候補募集(学芸員/司書資格保有者 尚可) [産業遺産情報センター]
    東京都
    あいち朝日遺跡ミュージアム 運営スタッフ募集 [あいち朝日遺跡ミュージアム]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと45日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと30日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと23日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと30日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと14日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)