没後50年 鏑木清方展

    京都国立近代美術館 | 京都府

    みんなの感想

    三部作が一堂に観られて幸せ
    評価
    にじまま
    明石町が見つかった時の東京の国立近代美術館では明石町の一点だけの展示だったので、今回は京都まで出かけた甲斐あり。
    鏑木清方展「京都は40年ぶりです。」
    評価
    SAE
    「西の松園、東の清方」と並び称される美人画の巨匠ですが、関西では松園さんほどには知られておらず、京都展はオーソドックスに制作年順の4章構成。それがちょうど清方の居住地の変遷と重なり、時代の変わり目ともなっている。展覧会のメインはもちろん「築地明石町」「新富町」「浜町河岸」の三部作。清方の作品には、彼が育った家庭環境と江戸情緒が残る東京下町が大きく影響して反映している。東京展では担当研究員がTVの美術番組や美術雑誌の特集などで「清方を美人画家と呼ぶのはやめにして、生活を描く画家とよんではどうか」と盛んに説明されていました。清方自身もそう望んでいたかもしれないが、展覧会場には圧倒的に女性像が多く、清方に描いてほしいと注文があったのも美人画であったでしょう。清方が幼き頃に目にした江戸情緒の残る東京下町の風景や風俗は、関東大震災で灰塵と帰し、元号も昭和に代わる。清方少年の目に映った景色や風俗を大画面の美人画や清方の言うところの「卓上芸術」という小画面の作品に細やかに丁寧に描き残しています。美術史家山下裕二先生は「松園と清方は最後の筆デイティヴ」清方の筆の冴えを隅々まで堪能したい。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    高岡市美術館 学芸職募集 [高岡市美術館(富山県高岡市中川)]
    富山県
    海上自衛隊呉史料館/てつのくじら館 展示・事業企画・収蔵スタッフ 募集! [呉市宝町5-32(海上自衛隊呉史料館)]
    広島県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと301日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと14日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと262日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと24日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと39日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)