日本画散歩 絵の中に入って楽しむ

    足立美術館 | 島根県

    絵画を鑑賞する際、絵の中に入り込んだ気分になって作品を見ると、いつもとは違った新鮮な感覚で向き合うことができます。 例えば、風景画に小さく添えられた人物の目線になってみると、まぶしい光や爽快な気分を味わえたり、色とりどりの花が描かれた作品では、目の前に漂う花の甘い香りが感じられたりします。水辺の風景を描いた作品からは、冷たい空気や水の音なども伝わってくるでしょう。絵の中に自分を置き、中から作品を見わたすことによって、視覚だけではなく五感を使って鑑賞することができ、作品の新たな魅力や、そこに込められた画家の想いに気づかされるのです。 本展では、雄大な山々、のどかな田園風景、人が行き交う街角、画家が思い描いた想像の風景など、様々な景観が描かれた日本画を展示します。絵の中を散歩するように、想像を膨らませながら日本画の世界をお楽しみください。
    会期
    2021年12月1日(水)〜2022年2月28日(月)
    会期終了
    開館時間
    9時 ~ 17時
    料金
    大人 2,300円、大学生 1,800円、高校生 1,000円、小中生 500円 (各種割引制度あり)
    ※ 本料金で本展の他、日本庭園や魯山人館、新館で開催中の展覧会など、すべてをご覧いただけます。
    ※ 公立学校が休日となる土曜日は、小中高生の入館料を無料といたします(要学生証提示)。
    休館日 年中無休
    公式サイト https://www.adachi-museum.or.jp/
    会場
    足立美術館
    住所
    〒692-0064 島根県安来市古川町320
    0854-28-7111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)