KeMCo新春展2022

    虎の棲む空き地

    慶應義塾ミュージアム・コモンズ | 東京都

    新たな年の挨拶にはどんな言葉やイメージを添えるでしょうか。お祝いの言葉、近況報告、親しい人の写真・・・「干支」も馴染み深いものです。 2022年の干支は「寅」。十二支の三つ目、良い1日の始まりを表す「寅」には、「虎」が当てられ、物事の始まりの陽の気を表しています。 慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo)では、新しい年のはじまりを祝うべく空き地に虎を棲まわせました。慶應義塾のコレクションから集った、様々な時代や地域、メディアに渡るオブジェクトが並ぶ空き地で、「虎」を探してみてください。 あわせて、KeMCo建設時に行った発掘調査の最新情報をコーナー展示としてお届けします。新しい年の始まりに、大学の文化財を巡る活動に触れる機会となれば幸いです。 主催:慶應義塾ミュージアム・コモンズ 協力:慶應義塾大学アート・センター、慶應義塾大学文学部古文書室、慶應義塾大学附属研究所斯道文庫、慶應義塾大学文学部美学美術史学専攻、慶應義塾福澤研究センター、慶應義塾大学三田メディアセンター、慶應義塾大学文学部民族学考古学専攻
    会期
    2022年1月11日(火)〜2月10日(木)
    会期終了
    開館時間
    11:00-18:00(最終入場は17:30)
    料金
    無料 [事前予約制]
    休館日 土・日・祝は休館 ※2/5(土)は特別開館、1/31(月)は臨時休館
    チケットを買う https://airrsv.net/kemco-events/calendar?schdlId=s0000633D9
    観覧時間の目安 90分
    公式サイト https://kemco.keio.ac.jp/all-post/20211111/
    会場
    慶應義塾ミュージアム・コモンズ
    住所
    〒108-8345 東京都港区三田2丁目15番45号
    0354272021
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 学芸課研究補佐員(情報資料室)公募(2025年8月1日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    京都芸術センター プログラムディレクター募集 [京都芸術センター]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと71日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと86日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと15日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと66日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと50日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)