楽譜表紙展

    人は表紙を見て歌を想像し 曲を聴いては情景に思いをはせる

    コヤノ美術館西脇館 | 兵庫県

    大正~昭和にかけての楽譜を展示しています。 西洋から様々な音楽や楽器が入り、庶民の間でも音楽を楽しむようになった時代。 もっと親しめるようにとその加速を促したのが、美しく・かわいらしく・デザイン性高く描かれた楽譜の表紙でした。 中身の音楽だけではなく、楽譜の表紙にまでこだわっている。世界的に見ても非常に珍しい日本の楽譜の世界。表紙を見ると、その音楽を聴きたい歌ってみたい気持ちが高まります。 また、展示しているコヤノ美術館西脇館は、その地の豪農の屋敷をそのまま美術館として保存しており、建物自体も楽しむことが出来ます。国登録有形文化財。県指定景観形成重要建造物。
    会期
    2023年1月14日(土)〜12月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(12・1・2月は16:00まで)
    料金
    一般:800円
    小中:300円
    休館日 月曜~金曜
    観覧時間の目安 90分
    公式サイト http://koyafron.co.jp/museum/honkan/index.html
    会場
    コヤノ美術館西脇館
    住所
    〒677-0004 兵庫県西脇市市原町139番地
    06-6358-4930(月~土 大阪本館)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)