楽譜表紙展

    人は表紙を見て歌を想像し 曲を聴いては情景に思いをはせる

    コヤノ美術館西脇館 | 兵庫県

    大正~昭和にかけての楽譜を展示しています。 西洋から様々な音楽や楽器が入り、庶民の間でも音楽を楽しむようになった時代。 もっと親しめるようにとその加速を促したのが、美しく・かわいらしく・デザイン性高く描かれた楽譜の表紙でした。 中身の音楽だけではなく、楽譜の表紙にまでこだわっている。世界的に見ても非常に珍しい日本の楽譜の世界。表紙を見ると、その音楽を聴きたい歌ってみたい気持ちが高まります。 また、展示しているコヤノ美術館西脇館は、その地の豪農の屋敷をそのまま美術館として保存しており、建物自体も楽しむことが出来ます。国登録有形文化財。県指定景観形成重要建造物。
    会期
    2023年1月14日(土)〜12月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(12・1・2月は16:00まで)
    料金
    一般:800円
    小中:300円
    休館日 月曜~金曜
    観覧時間の目安 90分
    公式サイト http://koyafron.co.jp/museum/honkan/index.html
    会場
    コヤノ美術館西脇館
    住所
    〒677-0004 兵庫県西脇市市原町139番地
    06-6358-4930(月~土 大阪本館)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 学芸課研究補佐員(情報資料室)公募(2025年8月1日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    京都芸術センター プログラムディレクター募集 [京都芸術センター]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと71日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと86日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと15日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと66日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと50日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)