ヨーロッパ古典絵画の輝き -模写に見る技法と表現

    イコン画、イタリア絵画、フランドル絵画の技法と表現をさぐる

    茅ヶ崎市美術館 | 神奈川県

    ヨーロッパの古典絵画は、描かれてから500年以上経ちますが、その精緻な描写と画面の輝きは失われず、今日の私たちを惹きつけてやみません。 ヨーロッパにおける絵画の技法は、イタリア、フランドル(現在のオランダ、ベルギー)の地域で15世紀頃に完成されたと考えられています。様々な技法と画材が使用される現代の絵画表現のなかでは、ヨーロッパにおいてでさえ、古典絵画の技法は修復の専門家や研究者の間で継承され、一部の画家たちの創作に応用されているのみといっても過言ではないでしょう。近代化の歩みのなかでヨーロッパ絵画を受容してきた我が国では、こうした古典絵画を技法、材料の面から本格的に研究しようする動きはここ半世紀ほどのことで、必ずしも一般に知られているわけではありません。 本展覧会はヨーロッパ古典絵画の技法と表現に焦点をあてるものです。美術史研究に基づいて技法と表現から忠実に再現しつつも、日本の風土に合わせるために工夫、研究がなされた模写によるイコン画、15~16世紀のイタリア絵画、フランドル絵画などを展示します。さらに普段目にする機会の少ない作品の制作過程とともに、制作に使用される鉱物、顔料などの原料、道具類もご紹介いたします。オリジナルに倣った単なるコピーとは異なる、原画を再現する技術によって文化財を後世に伝える技法と表現に触れていただき、ヨーロッパ古典絵画の魅力を存分にお楽しみいただければ幸いです。
    会期
    2022年4月2日(土)〜6月5日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00-17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般800円 大学生600円 市内在住65歳以上400円
    ※高校生以下、障がい者およびその介護者は無料
    休館日 月曜日(ただし5月2日は開館)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://www.chigasaki-museum.jp/
    会場
    茅ヶ崎市美術館
    住所
    〒253-0053 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-4-45
    0467-88-1177
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと81日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと25日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと3日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと60日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと76日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)