近代日本画の中の馬

    【当面の間、休館】馬の博物館 | 神奈川県

    明治から昭和期にかけての馬が描かれた日本画を紹介します。日本画とは、明治時代に伝わった西洋の油彩画に対する言葉で、多くの場合、紙や絹などに墨や岩絵具などを用いて明治時代以降に描かれた絵画を指します。明治時代は、政治体制の移行や西洋からの文化の流入など、大きな変化があった時代です。それは、絵画の世界でも変わりませんでした。江戸時代以前からあった流派の混合や西洋画からの影響などを受けて、日本画が形成されていきます。 馬は人びとの生活に欠かせない存在であったため、古来より描かれて来た題材でした。それは、明治に入って絵画に大きな変化があったあとも変わりませんでした。合戦図の中で武将の愛馬として、風景画の中の一部として、馬は多くの日本画に登場します。日本画の中で活き活きと躍動する馬たちをお楽しみ下さい。
    会期
    2023年2月18日(土)〜4月16日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30(入館は16:00まで)
    料金
    大人100円、小・中・高校生30円
    ※障がい者手帳をお持ちの方は無料(介護者は原則1名半額)
    ※毎週土曜日は小・中・高校生無料
    休館日 月曜日
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.bajibunka.jrao.ne.jp/uma/event/event_20230203_1.html
    会場
    【当面の間、休館】馬の博物館
    住所
    〒231-0853 神奈川県横浜市中区根岸台1-3 根岸競馬記念公苑
    045-662-7581
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    下田開国博物館(総合業務 正規職員募集) [下田開国博物館]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと26日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと33日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと133日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと82日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと54日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)