特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」

    国立科学博物館 | 東京都

    「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されてから10年となる機会に、特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」を開催します。 日本列島の自然がもたらした多様な食材や、人々の知恵が作り出した発酵などの技術、縄文時代から現代にいたる歴史的変遷、そして未来まで、身近な「和食」に科学と歴史の両面から迫ります。
    会期
    2023年10月28日(土)〜2024年2月25日(日)
    開催中[あと77日]
    開館時間
    9時~17時(入場は16時30分まで)
    料金
    当日券
    一般・大学生 2,000円
    小・中・高校生 600円
    休館日 月曜日、年末年始(12月28日~1月1日)、1月9日(火)、2月13日(火)。 ただし、12月25日(月)、1月8日(月・祝)、2月12日(月・休)、2月19日(月)は開館。
    公式サイト https://washoku2023.exhibit.jp/
    会場
    国立科学博物館
    住所
    〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    評価
    特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」のレポート
    2
    「和食」ユネスコ無形文化遺産登録から10年。多角的に和食を紹介する企画
    卑弥呼の食卓、織田信長の饗応膳、明治天皇の午餐会などを模型メニューで
    列島の自然が育んだ食材、人々の知恵や工夫が生んだ技術、そして未来まで
    特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」に関連する特集
    印象派の巨匠・クロード・モネの作品60点以上が並ぶ展覧会や、モードの帝王・イヴ・サンローランの大回顧展、横尾忠則の最大のシリーズとなる102作品が展示される展覧会など。2023年秋に首都圏で開催される、おすすめの展覧会を厳選してご紹介。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    静嘉堂文庫美術館 学芸員募集 [静嘉堂@丸の内(美術館)東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 / 静嘉堂(展示会準備など)東京都世田谷区岡本2-23-1]
    東京都
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    菊池寛実記念 智美術館 学芸員募集 [菊池寛実記念 智美術館]
    東京都
    武蔵野美術大学の専任職員募集【美術館業務(大学職員)】 [武蔵野美術大学 美術館・図書館]
    東京都
    児童厚生施設 堺市立ビッグバン 施設維持管理スタッフ 募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催中[あと49日]
    2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
    開催中[あと49日]
    2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ゴッホと静物画―伝統から革新へ
    開催中[あと42日]
    2023年10月17日(火)〜2024年1月21日(日)
    4
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」
    開催中[あと77日]
    2023年10月28日(土)〜2024年2月25日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    永遠の都ローマ展
    本日終了
    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)