特別企画展 描き継がれる日本の美

    琳派

    サンリツ服部美術館 | 長野県

     260年余りにわたって続いた江戸時代は、泰平の世とうたわれています。この時代は公家や武家だけでなく庶民も文化の担い手となっていたこともあり、きら星のごとく個性豊かな芸術家たちが現れました。なかでも装飾性豊かな作風が特徴である琳派は、今も多くの人々に愛され続けています。  本阿弥光悦や俵屋宗達を祖とした琳派は、桃山時代末期から江戸時代初期に京都の地で花ひらきました。彼らは日本で古くから親しまれている文学や美術を題材に、大胆な構図ときらびやかな色彩の作品を生み出しました。その斬新な意匠は、尾形光琳、酒井抱一といった後世の芸術家たちにも大きな影響を与えています。  人々の心を捉えて離さない琳派の作品とはどのようなものなのでしょうか。本展では「私淑」「古典」「装飾」「草花」の4つのテーマから、江戸時代を鮮やかに彩った琳派の魅力に迫ります。
    会期
    2023年10月7日(土)〜12月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時30分~16時30分
    料金
    大人1,200(1,100)円、小中学生400(350)円
    ※( )内は団体20名様以上の料金
    休館日 祝日を除く月曜日、11月2日(木)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト http://www.sunritz-hattori-museum.or.jp/
    会場
    サンリツ服部美術館
    住所
    〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り2-1-1
    0266-57-3311
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    ムラーボ!(子供向け体験型施設)庶務チーフ 募集! [横浜市西区みなとみらい4丁目3-8(ムラーボ!)]
    神奈川県
    城陽市歴史民俗資料館 古文書・民俗文化財調査員(会計年度任用職員)募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと61日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと19日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと47日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと40日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと4日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)