早春展「細川家の日本陶磁―河井寬次郎と茶道具コレクション―」

    永青文庫 | 東京都

    永青文庫では、様々な日本の陶磁作品を所蔵しています。八代焼(やつしろやき)(高田焼〈こうだやき〉、平山焼〈ひらやまやき〉)は、熊本県八代市高田(こうだ)発祥の陶器で、細川家2代・忠興(ただおき)が陶工・尊楷(そんかい)(上野喜蔵)を招いたことにより始められました。熊本藩の御用窯として幕府の使者への進物に重用され、素地に陶土を埋め込む象嵌技法で知られます。 大正から昭和にかけて活躍した陶芸家・河井寬次郎(かわいかんじろう)(1890~1966)は、初期には中国の古陶磁を模範とした作品で注目され、永青文庫の設立者・細川護立(もりたつ)(1883~1970)の中国陶磁コレクションからも学びました。後に「民藝運動」の一員として活動し、大きく作風が変化しています。 八代焼や河井寬次郎の作品は約20年ぶりの紹介です。この機会にその多彩な魅力をご覧ください。 (公式サイトより)
    会期
    2025年1月11日(土)〜4月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30 (入館は16:00まで)
    料金
    一般:1000円
    シニア(70歳以上):800円
    大学・高校生:500円
    ※中学生以下、障害者手帳をご提示の方及びその介助者(1名)は無料
    休館日 月曜日(ただし、1/13・2/24は開館し、1/14・2/25は休館)
    公式サイト https://www.eiseibunko.com/
    会場
    永青文庫
    住所
    〒112-0015 東京都文京区目白台1-1-1
    03-3941-0850
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと27日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと34日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと134日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと83日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと55日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)