20世紀を生きた陽光の画家 吉田ふじを展

    福岡市美術館 | 福岡県

    吉田ふじを(1887-1987)は、洋画家吉田嘉三郎の娘として福岡市に生まれました。まだ小学生の頃に上京し、11歳で小山正太郎の画塾不同舎に入門、幼い頃から画才を発揮しました。1903年、16歳の時に、洋画家である義兄博とともに渡米。兄妹で展覧会を開くと、美しい日本の風景を描いた二人の水彩画は人気を集め、アメリカの各地で高く評価されました。3年にわたる長い海外旅行の後、旅先でのスケッチを携えて帰国した彼女は、文展や太平洋画会、さらには日本初の女性による洋画団体朱葉会などを舞台に、女性画家の草分けとして活躍し続けました。第2次大戦後には、改めて油彩画や木版画に取り組み、1950年代から70年代にかけては、花をモチーフとした抽象的な作品を展開するなど、還暦を過ぎてもその制作意欲は衰えを見せませんでした。 本展は、初期の清新な水彩画から晩年の自由闊達な油彩画まで、初公開作品を多数含む約130点を紹介する初の回顧展です。光に対する鋭敏な感覚、飽くなき写生への情熱-99年の生涯を描き続けたふじをの世界をお楽しみ下さい。
    会期
    2003年1月5日(日)〜2月23日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30(入館17:00まで)
    ※7月〜10月の金・土曜日は午前9時30分〜午後8時(入館19:30まで)
    料金
    一般200(150)円、高大生150(100)円、小中生無料 ※( )内は20名以上の団体料金
    会場
    福岡市美術館
    住所
    〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園1-6
    092-714-6051
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    奈良国立博物館アソシエイトフェロー(文化財情報)1名の募集について [奈良国立博物館]
    奈良県
    ムーゼの森 学芸員募集 [エルツおもちゃ博物館・軽井沢、軽井沢絵本の森美術館]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと65日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと23日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと51日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと44日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと8日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)