古代オリエント博物館 クローズアップ展

    古代エジプト語の音声を復元する

    歴史言語学への招待

    古代オリエント博物館 | 東京都

    古代エジプトでは、現在のエジプト・アラブ共和国で話されているアラビア語とは異なる言葉が話されていました。古代エジプト語と呼ばれるその言葉は、これまで研究者の間で一定の規則を設けて読まれてきましたが、正しい読み方はわかっていませんでした。このクローズアップ展では、そんな古代エジプト語の実際の発音・音声を解明する最近の研究の一側面をご紹介します。 古代エジプト語は、時間の経過に伴い幾つかの段階を経て、最終的にコプト語と呼ばれるステージに到達しました。楔形文書から得られるヒントを検証しながら、このコプト語をもとに古代エジプト語の実際の姿に迫っていきます。 ◆関連講演会:   オリ博講演会「5000年の時を超えて - 古代エジプト語の歴史言語学への誘い」 本展覧会の監修者である宮川創先生に、時代とともに変化する音の響きと文法の姿、プロト・ヒエログリフからコプト文字までの変遷、他の文明との交流が言語に与えた影響の三つの視点から、ご研究の最新成果をご紹介いただきます。 日時:2025年1月25日(土)13:30〜15:00 講師:宮川 創(筑波大学人文社会系 准教授) 参加費:500円 ※要事前申し込み 申込方法:公式サイト上から申込ページへアクセスし、お申し込みください
    会期
    2024年12月7日(土)〜2025年1月31日(金)
    会期終了
    開館時間
    10:00〜17:30(最終入館16:30)
    料金
    一般 600円、大高生 500円、中小生200円
    ※入館料は館蔵品展と共通です。
    休館日 会期中無休
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://aom-tokyo.com/exhibition/241207_egypt_onsei.html
    会場
    古代オリエント博物館
    住所
    〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1-4
    03-3989-3491
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと31日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと275日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと87日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと138日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと59日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)