ARTISTS’FAIR KYOTO 2025

    京都府 | 京都府

    次世代のアーティストが世に羽ばたくためのきっかけづくりとして、また来場者とアーティストとのダイレクトなコミュニケーションを生み出す新しいスタイルのフェアとして8回目を迎える「ARTISTS’FAIR KYOTO 2025」。今回も「Singularity of Art(シンギュラリティ オブ アート)」をテーマに、ディレクター椿昇のもと、従来のアートフェアの枠を超えた新たなアートシステムの創造を目指します。 メイン会場は、前回初会場となった京都国立博物館 明治古都館と例年インダストリアルな空間で作品を演出する京都新聞ビル 地下1階。アドバイザリーボード展会場は、京都五山の一つに数えられる名刹、臨済宗大本山 東福寺が初の舞台に決定しました。これらの趣のあるユニークヴェニューで、ペインティングからテクノロジーを駆使したインスタレーションまで、多種多様な表現手法の作品を披露します。 さらに、フェア開催にあわせて「ARTISTS’ FAIR KYOTO」に所縁のあるアーティストをフィーチャーした展覧会「ARTISTS' FAIR KYOTO:SATELLITE 2025」を京都市内の各所で展開します。 そのほか、過去の出品アーティストも参加する市内6か所のシェアスタジオを限定公開し、アーティストの創作の裏側に触れていただけるオープンスタジオ企画や多彩な関連イベントが京都の街なかで繰り広げられます。色とりどりのアートイベントで彩られる早春の京都で、特別なひとときをお楽しみください。
    会期
    メイン会場は、2025年2月28日(金) ~ 3月2日(日)、アドバイザリーボード展は、2月28日(金) ~ 3月6日(木)
    会期終了
    開館時間
    京都国立博物館 明治古都館 
    9:30~17:00(最終入場16:30)
    京都新聞ビル 地下1階 
    10:00~17:00(最終入場16:30
    料金
    【京都国立博物館 明治古都館】
    利用期間 : 2 月28日( 金 ) ~ 3月2日(日)
    一般2,000円大学生1,000円
    公式サイト https://artists-fair.kyoto/
    会場
    メイン会場:京都国立博物館 明治古都館 / 京都新聞ビル 地下1階
    住所
    京都府
    ARTISTS’FAIR KYOTO 2025のレポート
    1
    メイン会場は、例年通り、京都国立博物館 明治古都館と京都新聞ビル 地下1階の2会場、3/6までのアドバイザリー展会場は、今回初会場となる京都五山の一つに数えられる臨済宗大本山 東福寺です。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    あいち朝日遺跡ミュージアム 運営スタッフ募集 [あいち朝日遺跡ミュージアム]
    愛知県
    (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団発掘調査職員(期限付き)募集 [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    神戸海洋博物館 受付接客案内スタッフ 募集! [神戸海洋博物館]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと46日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと31日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと24日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと31日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと15日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)